
今更ですがディズニーっ楽しいですよね^^
私も先日行ってきたのですが、改めて思ったのが「楽しいけどめっちゃ金がかかる…。」w
こどもはこういう事は気にしないですが、大人はお財布事情を考えて「行きたいけど行けない」と我慢している方も多いのではないでしょうか?
そこで今回はd払いのキャンペーン開始記念として、「d払い実践編 ディズニーのチケットを格安で購入する方法」を紹介していこうと思います。
Contents
ディズニーランドの入園料は?
まず、ディズニーランドの入園料を一覧で紹介しておきます。
大人 | 中学・高校生 | 小人 | |
1デーパスポート | 7400 | 6400 | 4800 |
スターライトパス (土日祝のPM3:00~) | 5400 | 4700 | 3500 |
アフター6パス (平日PM6:00~) | 4200 | 4200 | 4200 |
ワンデーだと大人7400円。小人4800。
我が家の場合は夫婦にこども2人なので1日行くと合計で7400×2+4800×2=24400円かかります。
もちろんそれだけかかっても楽しいのですが、やはりこれだけの値段だとなかなか頻繁には行きづらいですよね…。
どうやって安く入園するの?
では、どうやってこの入園料を安くすることができるのか。
色々な方法がありますが今回は今旬のキャッシュレスを使って安く入園する方法を紹介します。
具体的にはd払いと三井住友カードを使う事で3割程度安くチケットを購入する事ができます。
手順1:d払いのキャンペーンを使う
まず安く買う上で必要なものがd払いです。
d払いでは9/14~10/14にかけて支払い金額の20%を期間限定dポイントでバックするというキャンペーンを行っています。
d払いのキャンペーンをよく知らないので詳しく知りたいという方は以下の記事をご参照ください。

d払いでディズニーチケットの代金を支払うことで購入金額の20%(1決済毎の還元上限1000P)のポイントが還元されます。
例えば、大人のワンデーパスを購入すると以下のようになります。
本来なら20%分が還元されますが、還元上限の関係でここでは1000Pがバックされます。
手順2:三井住友カードをd払いの支払い元に紐づける
支払いをd払いにすることで20%(大人のワンデーパスの場合は1000円相当)安く買えましたが、ここから更に安くする為に次は三井住友カードのキャンペーンを組み合わせます。
d払いには支払った金額をdocomoユーザーであれば携帯料金に合算して支払うこともできますが、クレジットカードを登録して支払いに使う事もできます。
そして、この時に三井住友カードを使う事で更に還元率をアップさせることができます。
三井住友カードのキャンペーンで20%還元される!
三井住友カードでは現在、カードを新規発行しVpassアプリにログインすると20%(最大12000円)還元されるキャンペーンを行っています。
ちなみにこのキャンペーンはディズニーチケットを買う予定がなくてもかなり強力です。普段の買い物はもちろん、Amazonなどでのオンラインの買い物、Suicaへのチャージまでも20%還元されますので、参加して損はないキャンペーンです。
※三井住友カードのキャンペーンの詳細を知りたいという方は以下の記事もご参照ください。

このキャンペーン対象のカードをd払いの支払い元として登録することでd払いで20%、三井住友カードで更に20%還元を受けることができます。
d払いと三井住友カードを組み合わせた時の還元率
ここまでの内容を一旦整理する為に具体的な還元率についてみていきます。
上記のような計算になります。
d払いの支払い元に三井住友カードを登録して両者のキャンペーンを使うだけで約3割お得に買えるというのは非常にありがたいのではないでしょうか。
手順3:ファミマで購入する
d払いに三井住友カードを登録し、両社のキャンペーンへのエントリーが完了すればチケットを購入しましょう。
d払いでディズニーチケットが購入できる具体的な場所はファミマです。
コンビニの中でファミマだけはd払いでディズニーチケットの決済に対応してくれている為、チケットは必ずファミマで購入しましょう。
実践する場合の注意点
ここまでキャッシュレスを使って具体的にディズニーチケットを格安で購入する方法を紹介してきましたが、実践する上での注意点をいくつか紹介していきます。
キャンペーンページをよく読む
1つ目は当然ですが公式のキャンペーンページもしっかりと目を通しておきましょう。
私もブログやTwitterで発信する際は公式ページを穴が開くほど読み込みますしなるべくお伝え間違えがないように意識はしていますが、こういったキャンペーンの合わせ技は想定外の事態が起こることもあります。
どういったリスクがあるのか。ネットで見つけたこの方法は本当に大丈夫なのかという視点でキャンペーンページを自分の目でもう一度確認することはとても重要です。
還元上限をしっかり把握しておく
2つ目は還元上限をしっかり把握しておくことです。
今回のキャンペーンはd払いが1決済1000P、合計3000Pまで。三井住友カードが12000円です。
d払いの場合は5000円の決済×3回。
三井住友カードはトータル6万円分購入すると還元上限に到達します。
うっかり買いすぎてしまい還元を受けられなかったとなるとキャンペーンの恩恵が受けられないので、上限がいくらなのかにも注意しましょう。
還元目的の分割決済は危険な場合もある
3つ目が分割決済を行うことのリスクです。
今回の場合はd払い、三井住友カードともに分割決済を禁止する文言が書かれていませんでしたが、キャンペーンによっては還元目的の分割決済が禁止されていることがあります。
この還元目的の分割決済が禁止されていないかをしっかりキャンペーンページで確認しておきましょう。分割決済が禁止されていると下手に分割して会計をしてしまうと還元されないこともありますので…。
まとめ
以上、ディズニーのチケットをキャッシュレス(d払いと三井住友カードのキャンペーン)を使ってお得に購入する方法でした。
今、日本は空前のキャッシュレスバブルです。
このキャンペーンを上手く使えば日々の買い物をかなり節約することもできますし、レジャーの費用も上手く減らすことができます。
今回のd払いのキャンペーンもかなり大型、かつ他のキャンペーンと合わせてお得度を大きく上げられるので、是非上手くご活用ください^^