コード決済を使われている方に需要の多い商品にタバコがあります。
食料品や日用品はお店を買えれば安く買えることはありますが、タバコは店舗によって価格差がない為、基本的に安く買う事が難しい為です。
そこで「コード決済のキャンペーンを使ってタバコを安く買えないか?」と考える方が多くなっています。
今回はコード決済の中でもd払いを使ってタバコを買えるのか?
また、基本ポイントやキャンペーン特典がタバコの購入で付与されるのかについてみていきます。
d払いを使ってタバコを購入→これって還元対象?
まず、タバコの購入なのですが、普通の買い物と同じようにdポイントが還元されます。
d払いの通常の還元額は200円につき1Pですが、ここに登録クレジットカードの還元率やdポイントスーパー還元プログラムが上乗せされます。
例えば支払い元にdカードを設定しているのであれば還元率は1.5%。
ここにdポイントスーパー還元プログラムに該当している方は0~7%が上乗せされます。
最大還元率は8.5%だが…
dポイントスーパー還元プログラムを使えばd払いでタバコを買う事で最大8.5%が還元されますが実際は8.5%の還元を受けることは相当難しいです。
というのもdポイントスーパー還元プログラムが提案する条件はかなり厳しく、∔7%の還元を受けるには有料コンテンツの登録なども必要になってくる為です。
※https://dpoint.jp/ctrw/cp1/kangen/index.htmlより
docomoユーザーであっても0%という方も多く2~3%程度の還元が受けられれば良い方です。
キャンペーン期間外にd払いを使ってタバコを買う場合、現実的には1.5~4.5%程度の還元率になると押さえておきましょう。
d払いのキャンペーンはタバコにも適応されるの?
次にd払いのキャンペーン期間中にタバコが還元対象になるのかについてみていきます。
d払いのキャンペーンの特徴として、キャンペーンページに還元対象外商品が明記されているという点があります。
例えば、3月のキャンペーンの際はキャンペーンページに以下のような記載がありました。
※https://service.smt.docomo.ne.jp/keitai_payment/campaign/dpay_p401902/cpn_dpay_p401902_entry.htmlより
ウエルシアなどではタバコの購入は対象外と明記されている為、こういったキャンペーンの際には注意が必要です。
※ただし、このキャンペーンに関してはこの後紆余曲折あり結局還元されました。
一方で8月に開催されたコンビニ20%還元キャンペーンに関しては対象外商品が明記されていなかったため、docomoサポートに問い合わせたところ、「対象外商品の指定はなく、d払いで購入できるものはすべて還元対象」との回答を頂きました。
d払いのコンビニ 20%還元キャンペーンについて📝
✅お酒・タバコも還元対象
→お酒・タバコに限らずコンビニでd払いできるものはなんでもOKとのこと
→エントリーしていない場合やd払いで支払えないものはNG✅dポイント充当すると還元対象外
上記、気になったのでdocomoサポートに確認しました✌️
— ペイさん@コード決済×お得情報まとめてます (@QR_LINEPAY_LIFE) 2019年8月4日
こういった流れからd払いのキャンペーンは基本的に
- 対象外商品に明記されていなければ還元対象と考える
- どうしても不安であればdocomoに問い合わせる
という流れがベストです。
まとめ
以上、d払いでタバコが購入できるかについてでした。
d払いでタバコを購入する事はできますし、還元も普通にされます。
キャンペーンに関しても内容によってはしっかり還元されます。
タバコみたいに普段割引が効かない商品はキャンペーンを有効活用していきたいですね。