Kyashにはオンラインのみで使えるバーチャルカードとリアルの店舗で使えるリアルカードがあります。
Origami Payや楽天ペイの紐づけに使うだけであればバーチャルカードのみでもOKですが、コード決済ユーザーはできればKyashのリアルカードも発行し、「コード決済NG、クレカOK」のお店でクレカ替わりに使う事をオススメしています。
今回はKyashリアルカードの発行手順と発行してから実際に使えるようにする有効化の方法をお伝えします。
Contents
Kyashリアルカードの発行方法
まず、Kyashのリアルカードを発行するためにはバーチャルカードを事前に発行しておく方がスムーズです。
バーチャルカードの発行方法は以下のページでご確認ください。
⇒Kyashバーチャルカードの発行方法について(記事準備中です)
バーチャルカードの発行が完了すれば以下の手順で進めていきます。
1.リアルカードの発行手続き画面へ
アプリトップ右下のアカウントをタップします。
「リアルカードを申し込む」をタップ。
2.必要事項を入力する
リアルカード発行に必要な情報を入力していきます。
下へスクロールし、郵便番号、住所も入力、最後に「送信」をタップ。
これでリアルカードの申し込みは完了です。
しばらくすると登録した住所へリアルカードが届きます。
リアルカードが届くまでの間はバーチャルカードで買い物などを楽しみましょう。
3.リアルカード到着後は有効化を行う
リアルカードが到着した後は有効化を行うことでカードが使えるようになります。
もし有効化をしていなければ実店舗でカードを提示してもKyashが使えないのでご注意ください。
有効化を行う為にはアプリ右上のカードのアイコンをタップします。
リアルカードをタップ。
リアルカード有効化をタップします。
4.リアルカードの情報入力
ここからリアルカードの情報を読み取っていきます。
カード番号が読み取れれば「有効期限」、「セキュリティコード」を入力。
入力できれば「次へ」をタップします。
下へスクロールし「OK」をタップします。
これで有効化が完了しました。
「OK」をタップすることで実際のお店でKyashのリアルカードが使えるようになりました。
リアルカード有効化後に行う事
リアルカードの有効化後に絶対に行うべきことがあります。
それはバーチャルカードを登録しているサイトやアプリの情報を変更することです。
Kyashのリアルカードはバーチャルカードとカード番号が異なります。
リアルカードを有効化した時点でバーチャルカードは無効となってしまう為、使えない状況です。
- コード決済のアプリ:Origami Pay、楽天ペイ
- オンラインショッピング:Amazon、Yahoo!ショッピング、楽天、ヤフオクなど
にKyashを登録している場合は再度リアルカードで登録しなおすようにしましょう。
まとめ
以上、Kyashのリアルカード発行から有効化の手順、リアルカード有効化後に行うことについてでした。
Kyashのリアルカードは非常に簡単に発行、有効化が可能です。
コード決済ユーザーはオフラインのお店でコード決済が使えない場合、Kyashは強力な決済手段となります。
この為、Kyashのリアルカードに関しても早めに発行してコード決済と上手く使い分けていくようにすることがオススメです。