このページではLINE PAYの送金に関する様々な疑問に関してまとめていきます。
この記事が上記の事柄について悩みのある方の助けになれば幸いです。
Contents
LINE PAYで送金する際に上限金額・下限金額はあるの?
LINE PAYでの送金において上限金額・下限金額が設けられています。
下限金額について
送金の下限金額ですが、1円から可能です。
また、1円単位での調整が可能なので「2538円」などのように中途半端な金額でも送金することが可能です。
上限金額について
上限金額は1日(1回)の上限金額は10万円と定められています。
ただし、この10万円の枠は送金した金額だけではなく送金を受けた金額も含まれるため注意が必要です。
上限金額の決め方について
LINE PAYにおける送金金額の上限は以下の内容で決まります。
例えば、1日で5万円送金し、5万円送金で受け取った場合、すでに送金枠の10万円を使い切ったことになってしまいます。
「送金しようとしたができなかった」という場合は同日、すでに送金を受けていないかを確認してみてください。また、上限金額の決め方やその他の送金できない理由については以下の記事で例を出しながら紹介していますので、よろしければこちらの記事もご参照ください。
LINE PAYの上限金額の決め方と送金できない理由についての詳しい解説はこちら!
⇒LINE PAY(ラインペイ)で送金できない理由まとめ~上限金額と本人確認・電話番号登録(Facebook認証)に注意せよ!
LINE PAYの送金に手数料はかかるの?
LINE PAYで送金する上で手数料はかかりません。送金する側も送金を受ける側も手数料は0円です。
銀行口座へ振り込む際は手数料がかかるので、この辺りはありがたいところではないでしょうか。
銀行口座へも送金できるの?
LINE PAYでチャージした金額を他人の銀行口座へ送金することは基本的にできません。
しかし、LINE PAYに登録した自分の銀行口座へであれば出金機能を使って送金することができます。
銀行口座へ出金する方法についてはこちらの記事で詳しく紹介しています。
⇒LINE PAYを使って銀行口座へ出金する方法(記事準備中です)
クレジットカードを使って送金できるの?
LINE PAYにはクレジットカードを登録する機能がありますが、2019年2月現在においてLINE PAYに登録したクレジットカードを使って送金することはできません。
※クレジットカードで使える機能、買い物できる場所などはこちらの記事でまとめています。
⇒LINE PAY(ラインペイ)に登録したクレジットカードが使えるお店~コンビニやビックカメラなどの実店舗でも決済に使えるの?
ただし、LINE PAYでは2019年中にVISAと提携したクレジットカード「LINE PAY VISAクレジットカード」を導入すると発表しています。
このクレジットカードが導入された場合にクレジットカードを使った送金も行えるようになる可能性があるため、今後の動向に注目です。
友達以外へも送金できるの?
友達以外への送金はできません。
LINE PAYの送金は基本的にLINEの友達だけです。
LINE PAYに登録していない人へ送金するとどうなるの?
LINE PAYに登録していない人へも送金することはできます。
この場合、送金後相手にあなたからLINE PAYで送金があったこと。送金を受け取るためにはLINE PAYに登録する必要があることを伝えるメッセージが届きます。
相手が7日以内にLINE PAYに登録した場合、送金した金額が相手に届きます。
反対に7日以内に登録がされなかった場合はあなたが送金した金額はキャンセルされ送金金額があなたの元へと戻ります。
まとめ
以上、LINE PAYの送金にまつわる疑問についてでした。
送金に関してまた不明な点や不明な機能が増えてくれば適宜追加して紹介させて頂きます。
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。