今回はLINE PAYが使えるドラッグストアの一覧について紹介していきます。
Contents
LINE PAYが使えるドラッグストア一覧
以下がLINE PAYのコード決済に対応しているドラッグストアの一覧です。
ドラッグストアは対応店舗が多いのであいうえお順に並べていきますね。
<あ行>
- アインズ&トルペ
- アカカベ
- アメリカンファーマシー
- ウォンツ(Wants)
- ウエルシア
- ウェルネス
- 大賀薬局
<か行>
- 金光薬品
- くすりのハッピー
- くすりの福太郎
- ゲンキー(GENKY)
- コクミン
- ココカラファイン
- コダマ
- コスメティクスアンドメディカル
<さ行>
- サンドラッグ
- ジップドラッグ
- ジャパン
- スギドラッグ
- スギ薬局
- スズラン薬局
- セイジョー
- セイムス(SEIMS)
- セガミ
<た行>
- ダックス
- ツルハドラッグ
- トモズ
- ドラッグ・イン キムラヤ
- ドラッグ新生堂
- ドラッグスギ
<は行>
- ハックドラッグ
- ハッピードラッグ
- B&D ドラッグストア
- B.B.ON(ビビオン)
- V・ドラッグ
- ププレひまわり
<ま行>
- マルエドラッグ
<や行>
- 薬王堂
<ら行>
- ライフォート
- リップス&ヒップス
- レディ
LINE PAY対応予定のドラッグストア
今後、LINE PAYが使えるようになる予定のドラッグストアとしてはクスリのアオキがあります。
クスリのアオキはメルペイに対応していますが、メルペイとLINE PAYは業務提携を結び、2019年初夏には「メルペイ」、「LINE PAY」のいずれかが使えればどちらでも使えるようになる相互開放を行うと発表しています。
この流れからクスリのアオキでもLINE PAYの使用が可能になります。
大手でLINE PAY未対応のドラッグストア
大手ドラッグストアでLINE PAYに対応していないマツモトキヨシやコスモスなどがあります。
しかし、マツモトキヨシに関してはPayPayの導入を発表。この流れに続いてLINE PAYも導入されるのかに注目です。
まとめ
以上、LINE PAYが使えるドラッグストアについてでした。
今後も対応店舗が増え次第こちらのページへ追記していきます。