今回はイトーヨーカドーでLINE PAYのQR決済が使えるか、LINE PAYカードでの支払いができるかについて紹介していきます。
イトーヨーカドーで使える電子決済を知りたい方、LINE PAYが使えるか悩まれている方の参考になれば幸いです。
Contents
イトーヨーカドーでLINE PAYのQR決済は行えるの?
LINE PAYのQR決済ですが、イトーヨーカドーでは現在対応していません。
LINE PAYだけではなく、QR決済自体に非対応
イトーヨーカドーや系列グループのセブンイレブンは2019年2月現在において実はQR決済には一切対応していません。
LINE PAYに限らずpaypayや楽天ペイ、origami payなどでの支払いもできない状況です。
しかし、2019年夏を目安に独自のQR決済であるセブンペイを導入すると発表されており、セブンペイの導入と同時に他のQR決済にも対応を開始する可能性はあります。
LINE PAYカードはイトーヨーカドーで使えるのか?
LINE PAYのQR決済に関してはイトーヨーカドーは非対応ですが、LINE PAYカードであれば使うことが可能です。
LINE PAYはJCB加盟店であれば使うことができ、イトーヨーカドーもJCB加盟店です。
イトーヨーカドーの食料品売り場だけではなく、衣料店などでもJCBに加盟していれば使うことができます。
無人レジではLINE PAYカードは使えない
ただし、無人レジでは電子マネーはnanacoのみの対応となっています。
LINE PAYで決済したい場合は無人レジではなく、有人レジを使うように注意してください。
イトーヨーカドーで使える電子マネー一覧
最後にイトーヨーカドーで使えるキャッシュレスについて一覧でまとめておきます。
また、当然ですがクレジットカードにも対応しています。
イトーヨーカドーで一番お得な電子マネーは?
LINE PAYは現在、QR決済であれば3.5~5%の高還元率ですが、カードの場合、還元率は0.5~2%です。
LINE PAYを月に5万円以上利用の場合マイカラーに応じて還元率は1.0%。10万円以上利用すれば還元率は2.0%となります。
一方でイトーヨーカドーの公式電子マネーであるnanacoの還元率は1.0%。
還元率だけでみると使用金額によってはLINE PAYの方がお得になります。しかし、nanacoにはLINE PAYにはないお得な特典が多数あります。
LINE PAY VS nanaco お得なのはどっち?
イトーヨーカドーでnanacoを使うとLINE PAYにない2つの特典を使うことができます。それがハッピーデーとボーナスポイントプレゼントキャンペーンです。

この2つのキャンペーンを上手く使うとイトーヨーカドーではLINE PAYカードよりもnanacoの方がお得にポイントを貯めることができます。
まとめ
以上、イトーヨーカドーでLINE PAYが使えるかどうかでした。
現状ではQR決済が使えないためLINE PAYであればカード支払いを行うことになります。しかし、同じカードでポイントを効率よく貯めたいというのなら現状ではnanacoが最適です。
また、今後独自QR決済のセブンペイが登場した時にどのような還元率になるかにも注目です。nanacoではかなり手厚い還元が行われているだけにセブンペイで行われるキャンペーンnには期待できるのではないでしょうか。