今回は大分に本拠地を置くファミレスジョイフルです。
関東にも多くの店舗を展開していますが、ジョイフルでLINE PAYを使って支払いができるかを調べてみました。
Contents
ジョイフルのLINE PAY導入状況について
android/iPhone別にデニーズでLINE PAYを使えるのかを最初にみていきます。
androidの場合
androidのおサイフケータイ対応端末では、以下の通りになっています。
使える or 使えない | |
QRコード決済 | × |
LINE PAYカード | × |
QUICPay | × |
Suica | × |
ジョイフルではLINE PAYカードやQUICPayなどの電子マネー経由を含めてLINE PAYを使った支払いが行えません。
iPhoneの場合
続いてはiPhoneです。
使える or 使えない | |
QRコード決済 | × |
LINE PAYカード | × |
Suica | × |
iPhoneの場合もandroid同様にLINE PAYを使った支払いが行えません。
ジョイフルのキャッシュレス決済導入状況について
ジョイフルではLINE PAYに限らずクレジットカードや電子マネーなどのキャッシュレス決済の支払い方法に基本的には一切対応していません。
※https://www.joyfull.co.jp/faq/より引用
このため、ジョイフルで飲食をする際は基本的には現金での支払いとなります。
どうしてもLINE PAYの残高で飲食したい場合は?
ジョイフルは基本的にLINE PAYの残高を使って飲食をすることができませんが、どうしてもLINE PAYの残高を使いたい場合は間接的に使うことができます。
それがジェフグルメカードを使った方法です。
ジェフグルメカードをLINE PAYで購入する方法
ジェフグルメカードの公式ページではLINE PAYを使って購入することができませんが、メルカリやヤフオクでも多数販売されています。
この流れを行うことで実質的にLINE PAYの残高を使ってジョイフルで飲食ができます。
まとめ
ジェフグルメカードを使って間接的にであればジョイフルでLINE PAYの残高を使って飲食ができます。
しかし、ジェフグルメカードを頼む手間、届くまでの日数などを考えると普通に現金で飲食する方が実用的です。
ジョイフルで飲食する際は無理やりLINE PAYを使うよりも現金を使う方が実用的かもしれませんね。