しゃり少なめメニューやハンバーガー、しゃりカレーなど様々な取り組みをされているくら寿司。
今回はそんなくら寿司でLINE PAYを使って支払いができるのかについて紹介していきます。
Contents
くら寿司でLINE PAYを使って支払う方法一覧
それでは、早速くら寿司でLINE PAYを使って支払う方法を一覧にして紹介させて頂きます。
android/iPhone別に紹介させて頂きますね。
androidの場合
androidのおサイフケータイ対応端末では、以下の通りになっています。
使える or 使えない | |
QRコード決済 | × |
LINE PAYカード | 〇 |
QUICPay | × |
Suica | × |
くら寿司ではLINE PAYカードを使って支払いが行えます。
iPhoneの場合
続いてはiPhoneの場合です。
使える or 使えない | |
QRコード決済 | × |
LINE PAYカード | 〇 |
Suica | × |
iPhoneの場合もandroidと同様、LINE PAYカードでの支払いのみです。
くら寿司でQRコード決済は使えないの?
くら寿司ではLINE PAYのQRコード決済は使えません。
また、LINE PAY以外にもpaypayや楽天payなどその他のQRコード決済も使えません。
くら寿司ではLINE PAYカードの支払いがおススメ!
QRコード決済は使えませんが、LINE PAYであればLINE PAYカードを使って支払いをすることができます。
LINE PAYカードはJCBブランドのクレジットカードで使うことができますが、くら寿司はJCBのクレジットカード払いに対応してくれています。
電子マネーに関しては対応は少ない
クレジットカードの支払いは充実していますが電子マネーに関しては対応してくれる幅が少なくなっています。
くら寿司では以下の電子マネーに関してのみ使用できます。
QUICPayや交通系電子マネーは使えないので、電子マネー経由のLINE PAYの支払いは行えません。
まとめ
くら寿司でLINE PAYを使って支払いを行うためにはLINE PAYカードが必要です。
LINE PAYカードはJCB加盟店で使えることからくら寿司に限らずQRコード決済が使えない多くの店舗で利用できます。
LINE PAYユーザーの方はLINE PAYカードを発行してQRコード決済と併用するのがオススメです♪