
今回はマクドナルドでLINE PAYを使った支払いができるかについてです。マクドナルドは様々なキャッシュレスの支払いに対応していますが、LINE PAYも使えるのかについてみていきます。
Contents
マクドナルドのLINE PAY導入状況について
まずはマクドナルドのLINE PAY導入状況について一覧でみていきます。
使える or 使えない | |
QRコード決済 | × |
LINE PAYカード | 〇 |
QUICPay(androidのみ) | 〇 |
Suica | 〇 |
マクドナルドはQRコード決済こそ使えないものの、LINE PAYカードやQUICPay/Suicaなどの電子マネー経由に対応しており、LINE PAYを使って飲食を行うことができます。
マクドナルドでのLINE PAYの還元率は?
マクドナルドの場合、コード決済が使えない為、LINE PAYの還元率は基本的に0.5~2.0%となります。
マイカラーがグリーンの場合は2%還元と一般的なクレジットカードよりお得なものの、コード決済に比べると還元率の低さが目立ちます。
マクドナルドで少しでもお得に飲食する為には?
元々価格が安いお店ですが、マクドナルドで更にお得に飲食をする為には主に以下の方法が有効です。
マクドナルドでは多数のクーポンが配布されていたり、LINE PAY以外に多くのキャッシュレス方法にも対応してくれています。
例えば、キャッシュレスの場合はLINE PAY以外に以下の方法に対応しています。
最もお得な決済方法はKyash
キャンペーンを除けばマクドナルドで最もお得に飲食できるキャッシュレスの決済方法はKyashです。
Kyashはチャージ式のプリカですが、VISAブランドが付帯している為、マクドナルドでの使用が可能。クレジットカードを使って残高チャージを行うことで3%程度の還元が受けられます。
ポイントカードを併用することで更に還元率アップ
マクドナルドは「Kyash+クレカ」の組み合わせで常時3%相当の還元が受けられますが、ここにポイントカードを組み合わせることで更に還元率をアップさせられます。
マクドナルドではdポイントカードと楽天ポイントカードが使えますがどちらも還元率は1%。
「Kyash+クレカ+ポイントカード」で4.0%相当の還元率を達成できます。
マクドナルドで使えるクーポンをもらう方法
マクドナルドはキャッシュレス決済の他に様々なクーポンも配布してくれている為、これらを上手く使えば更にお得度は上がります。
クーポン配布サイトの中でも安定的にマクドナルドのクーポンを配信してくれているのは以下の2つです。
いずれも無料アプリですが下記画像のようにお得なクーポンを複数配信してくれています。
マックのこのクーポン
有能すぎる 愛してる pic.twitter.com/sAfTk2wmwV— 夏目 (@tekito_banana) 2019年3月13日
配信しているクーポンは2つで微妙に異なるため、マクドナルドによく行かれる方は2つともダウンロードしておくことがオススメです。
また、パズドラやdocomoからクーポンが配信されることもあります。
以下のツイートはパズドラで以前配布されたクーポンです。
マック無料クーポン全部GETヾ(*´∀`*)ノ pic.twitter.com/PoZIM2z2bg
— やっさん⚡️131 (@hiro1172543) 2019年4月17日
配信は不定期ですがかなりお得な内容だけにマクドナルドによく行かれる方にとってはかなりありがたいクーポンです。
まとめ
マクドナルドはQRコード決済にこそ対応していないものの各種カードや電子マネーに幅広く対応しています。
LINE PAYユーザーの場合はLINE PAYカードや電子マネーを経由して支払えますが、お得度を重視するのであれば「Kyash+クレカ+ポイントカード」の組み合わせがベストです。
また、マクドナルドでは現在モバイルオーダーといいアプリを用いたオーダー、支払いシステムの試験導入を開始しています。
モバイルオーダーではLINE PAYでの決済導入も既に行われている為、今後LINE PAYがマクドナルドにどう関係してくるかに注目です。