今回は関東を中心に展開するスーパーのロピアです。
ロピアは元々が精肉店ということもあり、品質にかなり定評があるスーパーです。
そんなロピアでLINE PAYやコード決済が使えるのかについてみていきます。
ロピアのLINE PAY対応状況
まずはロピアのLINE PAY対応状況を一覧で紹介していきます。
使える or 使えない | |
QRコード決済 | × |
LINE PAYカード | × |
QUICPay(androidのみ) | × |
Suica | × |
ロピアは基本的に価格を1円でも安くし、なるべくお客様に還元するという企業姿勢を貫いています。
この為、中間手数料が取られるクレジットカードや電子マネーに関しては導入しておらず、現状ではLINE PAYでの支払いもできない状況です。
PayPayであれば支払いに使える
しかし、そんなロピアでも2019年に入ってからPayPayが導入されました。
PayPayはキャンペーン中の為、加盟店側が現在無料で使えるようになっています。この為、ロピアでも導入されたのではと言われています。
ユーザーとしては普段から安く買えるお店にこういった旬なサービスが導入されるのはありがたい限りですね。
ロピアで最もお得に買い物する方法は?
ロピアはポイントカードなし。キャッシュレス決済はPayPayのみなので、基本的にPayPayで支払う事で最もお得に買い物ができます。
キャンペーン外であればPayPay残高やYahoo!マネーを使って支払うことで3.0%還元。ヤフーカードを紐づけて使えば4.0%の還元が受けられます。
まとめ
クレジットカードNG、電子マネーNGなので、LINE PAYのみしか使われていない方にとっては少し使いにくいお店ですが、PayPayを併用されている方はお得に買い物ができます。
どうしてもLINE PAYを使ってスーパーで買い物がしたい場合はLINE PAYに対応しているOKストアなどを使いましょう。

また、とにかくお得に買い物をしたいという方はロピアのようにPayPayしか対応していないお店も増えてきているので、これを機にPayPayを始めてみるのもありだと思います。