今回はセブンイレブンでLINE PAYのQRコード決済、LINE PAYカードでの支払いができるかどうかについて紹介していきます。
Contents
セブンイレブンのLINE PAY導入状況について
それでは早速android/iPhone別にセブンイレブンでLINE PAYを使えるのかを最初にみていきます。
androidの場合
androidのおサイフケータイ対応端末では、以下の通りになっています。
使える or 使えない | |
QRコード決済 | × |
LINE PAYカード | 〇 |
QUICPay | 〇 |
Suica | 〇 |
セブンイレブンはローソンやファミマと違いQRコード決済の支払いができません。しかし、LINE PAYカードやQUICPayなどの電子マネーを使って支払いを行うことができます。
iPhoneの場合
続いてはiPhoneです。
使える or 使えない | |
QRコード決済 | × |
LINE PAYカード | 〇 |
Suica | 〇 |
iPhoneの場合もandroid同様にLINE PAYカードか電子マネー経由の支払いとなります。
セブンイレブンはQRコード決済で支払えないの?
セブンイレブンはQRコード決済を使ったLINE PAYの支払いが行えません。
大手のローソン、ファミマは使えるのですがセブンイレブンだけは現状も未対応となっています。
セブンイレブンで使えるQRコード決済は?
また、セブンイレブンではpayapayや楽天pay、origami payなどその他のQRコード決済に関しても一切利用できません。
その代わり、導入を目指しているのがセブングループ独自のQRコード決済、セブンペイです。
セブンペイは2019年夏ごろの導入を予定しているとのことで、導入後になにかキャンペーンなどが行われるのかにも注目です。
LINE PAYカードはセブンイレブンで使えるの?
その一方でLINE PAYカードに関してはセブンイレブンで使うことができます。
LINE PAYカードはJCBのクレジットカード払いに対応している店舗で使うことができますが、セブンイレブンでもJCBのクレジットカード払いに対応してくれています。
セブンイレブンで使える電子マネーは?
LINE PAYはandroidであればQUICPayに同期して。iPhoneであれば、モバイルSuicaのチャージにLINE PAYカードをセットすることでSuica経由でLINE PAY残高を使って支払うことができます。
セブンイレブンでは以下の電子マネーが使えます。
まとめ
セブンイレブンでLINE PAYを使って支払いを行うためにはLINE PAYカードを使うか、電子マネー経由でLINE PAY残高を使って支払うことができます。
また、セブンイレブンのキャッシュレス決済として利便性が高いものとしてnanacoがあります。