
PayPay経済圏の方待望!
PayPayの20%還元キャンペーンが1日限定ですが返ってきます!!
PayPay 1日限定で20%還元キャンペーン🎉https://t.co/JugIwBugQt
✅10/5(土)限定
✅20%還元
→1決済毎の還元上限1000円
→1日合計5000円まで還元✅ペイペイチャンスも大還元
→50回に1回、全額最大10万円まで還元1周年記念の1日限定企画ですがこの日はPayPayを使い倒しましょう😍
— ペイさん@コード決済×お得情報まとめてます (@pay_cashless) 2019年9月13日
私自身もペイペイを使っていますがこれはやはり嬉しい!嬉しすぎる!!
最近はクレカのキャンペーンも充実していますが、やはり新規発行することなく今の環境でも手軽に使えるペイペイがキャンペーンを開催してくれるのは本当にありがたいです。
そこで今回はPayPayの20%還元キャンペーンの内容についてまとめて紹介していきます。
Contents
ペイペイ(PayPay) 20%還元キャンペーンの概要
※https://paypay.ne.jp/event/anniversary-20191005/より引用
まず、PayPayの20%還元キャンペーンの概要についてです。
繰り返しですが、今回のキャンペーンは1日限定です!
10月は他にも様々なキャンペーンがありますがこの日ぐらいは細かい還元率は置いておいてPayPayを優先利用しましょう^^
ここから、キャンペーン内容のもう少し細かい点についてみていきます。
対象外店舗や対象外項目は設けられているの?
対象外店舗ですが、今回のキャンペーンは実店舗限定となっています。
この為、ヤフオクやヤフーショッピングなどのオンラインで決済したものに関しては還元されませんのでご注意下さい。
また、以下の項目も還元対象外として指定されています。
これらの項目の支払いは還元が受けられませんので注意しましょう。
お酒やタバコは還元対象外なの?
お酒やタバコに関しては今回は還元対象外項目に指定されていません。
また、以前から「ペイペイのキャンペーンはお酒やタバコも還元される」と有名なので、今回も特別な問題はないと考えられます。
支払い元によって還元率は変わるの?
PayPayにはチャージした金額で支払うPayPay残高で支払う機能とクレジットカードを登録して支払う2つの機能が用意されています。
今回のキャンペーンも支払い元によって還元率が変わるので注意が必要です。
少しでも還元率を上げるのであればヤフーカードを使ってPayPayにチャージすればヤフーカードのポイントが1%加算されるので合計21%の還元を受けることができます。
注意が必要なのはその他のクレジットカードを設定すると一切還元が受けられない事です。
三井住友カードを紐づけての二重取りや間にKyashを挟んで三重取りすることもできませんので、クレジットカードを支払い元にしたい方はヤフーカードを登録して使うようにしましょう。
キャッシュレス消費者還元事業の対象店舗の場合はどうなるの?
10月5日のキャンペーンともう1つ合わせて考えなければいけないものがキャッシュレス消費者還元事業制度です。
これは増税に伴って導入される制度でPayPayなどのキャッシュレス決済で支払った場合、申請をした中小小規模事業者は5%、フランチャイズ店は追加で2%の還元が行われます。
10月以降はこのポスターを探そう😍https://t.co/yfCJI9uDVk
✅キャッシュレス還元事業の対象店に貼り付けるキットが完成
✅対象店舗にはのぼりやポスター、ステッカーなどが配布される
✅2%か5%かもキットをみれば記載されているお店によって何%か気になっていましたがこれは分かりやすくて良い✌️ pic.twitter.com/yWe2oZwJPW
— ペイさん@コード決済×お得情報まとめてます (@pay_cashless) 2019年8月28日
こういったお店ではお店に合わせてPayPay側の還元率が変わります。
とはいえ、結局私たちユーザーはPayPay側が調整してくれるお陰でPayPay残高なら20%。ヤフーカードなら19%の還元を変わらずに受けることができます。
追加で2%、5%が加算されるというわけではありませんが、お得にPayPayが使える1日であることに変わりはないので気にせず安心して使いましょう。
追記:即時還元のお店の対応状況に関して
PayPayの20%還元キャンペーンですが消費者還元事業の対象店舗の内、「即時還元のお店(コンビニ等)は還元されないのでは?」という話がありましたが、実際にコンビニで使ったところ還元されました。
PayPay コンビニも20%還元OK🎊
PayPayの20%還元キャンペーンですが、即時還元のコンビニもOKでした。
✅実験場所:ローソン
✅ポイント還元事業で2%+PayPay 20%還元
✅セブンもいけたと情報頂きました即時還元のお店はどうか意見が分かれていましたが基本的に問題なく使えそうです😊 pic.twitter.com/jjf6n6TWWJ
— ペイさん@コード決済×お得情報まとめてます (@pay_cashless) 2019年10月4日
即時還元のお店の場合はキャッシュレス消費者還元事業により2もしくは5%還元され、そこに追加でPayPayのキャンペーン分のポイント(19%もしくは20%)が還元される形式となっています。
今回のキャンペーンを使うことでコンビニでの買い物もかなりお得にすることができます。
※PayPayのキャンペーンを使ってコンビニでチケットを購入したいという方は以下の記事もご参照ください。

10月5日のペイペイチャンスはどうなるの?
10月5日はペイペイチャンスも大判振る舞いになっています。
10月からは普段のペイペイチャンスは25回に1回100円。
100回に1回最大1000円と当選確率、当選金額ともにダウンしましたが、この日だけは全額(最大10万円)バックとかなり美味しくなっています。
50回に1回なので決して高い当選確率ではないですが、それでも20%還元と合わせてこの仕様はやはり嬉しい所ですね^^
まとめ
1日限定ですが、「やはりペイペイの20%還元は嬉しい!」というのが私の本音です。
正直、記事を書いているうちにかなりワクワクしてきて「当日なにを買おうかなー」と妄想がはかどりました(^^;w
1回あたりの還元上限が1000円。1日合計5000円相当の還元が受けられるので、5000円の買い物を5回行う事で満額還元を受けることができます。
無駄なものを買って浪費する必要はありませんが、もし「ペイペイのキャンペーンがくれば買おう!」と思っていたものがあれば是非この機会に購入しておきましょう^^