
最近、Coke On Pay(コークオンペイ)の話題を聞くことが増えてきましたが、いよいよペイペイもコークオンに対応を開始します。
Coke On Payの決済手段としてペイペイが使えるようになったこと。また、導入記念キャンペーンも開催されることからペイペイユーザーの方でこの機会にコークオンを始められる方もいらっしゃるのではないかと思います。
そこで今回はペイペイユーザーがコークオンに参加できるように登録方法やキャンペーン情報等を紹介していきます。
Contents
ペイペイのコークオンへの導入状況について
10/1からコークオンにペイペイが登録できるようになりました。
ペイペイのコークオンへの導入は10月1日。
ペイペイユーザーは先日1500万人を超え、まだまだユーザー数は拡大を続けているので今回の導入を心待ちにされていた方も多いのではないかと思います。
Coke On Payでペイペイを使う為の流れ
Coke On Payでペイペイを使う為には主に以下の流れで行います。
各項目の詳細について順番に説明していきます。
コークオンへのペイペイの登録方法
まず、コークオンへのペイペイの登録方法について紹介していきます。
ペイペイをコークオンに登録するためには事前にコークオンアプリをダウンロードしておきましょう。
ダウンロードが完了すればアプリを立ち上げます。
左上の「三」のようなマークをタップ
「Coke On Pay-お支払い設定」をタップ
画面を下へスクロールし「決済サービスを追加する」をタップします。
「PayPay」をタップします。
次にペイペイとコークオンアプリを連携させます。携帯電話番号とパスワードを入力。
Yahoo!JAPAN IDでログインする場合は「Yahoo!JAPAN IDでログインをタップします。
今回はペイペイに登録した電話番号とパスを使ってアカウントを連携してみます。
携帯電話番号とパスワードを入力すれば「アカウントを連携する」をタップ。
ペイペイに登録した電話番号にSMSで認証コードが届くので認証コードを入力。入力が完了すれば「認証する」ボタンをタップします。
上記の画面が表示されればアカウントの連携が完了です。
最初の画面へ戻るとこのようにペイペイが追加されています。
ペイペイの横にチェックマークがついていれば、Coke On Payの決済の際に自動でペイペイが使われます。
Coke On Payが使えない自販機も多い
次にCoke On Payが使える自動販売機の探し方についてです。
コークオン対応自販機には基本的に以下の2種類があります。
通常のコークオンの自販機
Coke On Payに対応しているコークオンの自販機
ペイペイが使える自販機は後者のCoke On Payに対応している所です。
「コークオン対応自販機=Coke On Payが使える」というわけではありませんので注意しましょう。
Coke On Pay対応の自販機を探す具体的な手順
具体的には以下の方法で探すことができます。
アプリを立ち上げ左上の「三」のようなマークをタップ
「自販機を探す」をタップ
するとマップが表示されますので、どこにコークオン対応自販機があるのか、その中でCoke On Pay対応自販機はどこなのかをチェックできます。
Payマークがついている自販機がCoke On Pay対応自販機の為、ペイペイを使いたい場合はこちらの自販機が近くにないかを探しましょう。
Coke On Pay対応自販機での購入方法
Coke On Pay対応の自販機をみつければ以下の手順で商品を購入します。
- スマホをBluetoothに接続
- 自販機にスマホをかざす
- 購入したい商品をスマホで選択
- 決済→ペイペイやラインペイで支払える
実際にCoke On Pay対応自販機とスマホを接続する流れは以下の動画が参考になります。
実際に登録して決済を完了するまでの流れを紹介してくださっている動画があったので紹介しておきます。
こちらの動画ではラインペイで決済されていますがペイペイに関しても同様の手順で行うことができます。
ペイペイとコークオンが行うキャンペーンについて
ペイペイですがサービス開始1周年を記念してコークオンペイの導入キャンペーンを開催します。
流れとしては、Coke On Payにペイペイを登録し、PayPay残高で決済することで1週間に1回100円が還元されるというものです。
また、Coke On Payの今回のキャンペーンはペイペイだけではなく、ラインペイも行います。

ラインペイも週に1回100円相当が即時還元される為、両社とものキャンペーンに参加した場合は1週間で200円相当を還元。缶ジュースや缶コーヒー、ペットボトル飲料が200円お得になると考えるとかなりお得なキャンペーンです。
決済方法の切り替えに注意
キャンペーンによる還元はペイペイとラインペイで週に1回ずつ受けられますが、その際決済方法を切り替えるように注意しましょう。
例えば、ペイペイをラインペイに切り替える場合は「お支払い設定」の項目を立ち上げます。
ラインペイをタップし、画面に沿って進めていくことで支払い方法をラインペイに切り替えることができます。
還元を受けられるのはペイペイ、ラインペイともに週に1回ずつなので、忘れずに切り替えるようにしておきましょう。
まとめ
以上、ペイペイのコークオンへの導入とキャンペーン内容などについてでした。
キャッシュレスで支払える場所が増えてきましたがその中でも自販機はまだまだキャッシュレス化が遅れている分野です。
コークオン対応自販機は増えてきていますが、Coke On Payが使えないという自販機はまだまだ多いです。Coke On Pay対応の自販機が増えればペイペイがあればどこでも飲み物が買えるようになるので、是非こういった環境ができてほしいですね^^