
2月9日の20時から2月唯一のお買い物マラソンが始まります。
今回からウワサ通りお買い物マラソンのルールが改悪され還元上限が7,000Pにダウン。
楽天お買い物マラソンの詳細が発表✍️https://t.co/0lQmv9LtKT
言われていた通り上限1万P→7,000Pにダウン。計算上は10ストア買い回りだと77,778円の買い物で上限に到達します🥺
高額商品購入やふるさと納税を多数行う人は特に注意。普通に買い物する人は影響少なそうですがルールの再確認を😥 pic.twitter.com/kqBondD233
— ペイさん@お得情報ブロガー (@pay_cashless) February 7, 2021
とはいえ、使い方によってはまだまだお得なことは間違いありません!
お得に攻略するために必要な情報をこの記事ではまとめておきます。
Contents
お買い物マラソン攻略の流れ
2月以降のお買い物マラソンもお得な攻略法は基本的に同じです。
この流れで進めればOK。特に各キャンペーンへのエントリーとクーポン取得は変わらず重要なので必ず事前に済ませておきましょう。
エントリーすべきキャンペーン
早速エントリーすべきキャンペーンについてみていきます。
1.マラソン関連キャンペーンへエントリー
まずは以下のマラソン関連のキャンペーンへエントリー。
ポチポチボタンを押すだけなので今回も数分もあればOKです。
- お買い物マラソン:最大+9%
- ママ割2倍:+1%
- ブックス3倍:+2%
- マイカー割3倍:+2%(新規は+4%)
- 楽天モバイル新規契約で10倍:+9%
- ペット割3倍:+2%
- 楽天市場×ラクマ2倍:+1%(新規は10倍)
- 楽天学割(一人暮らし応援)2倍:+1%
- 楽天レンタル5倍:+4%
- ビッグチャンス5倍:+4%
- スマイル大作戦7倍:+6%
- スペシャルボーナス10倍:+9%
- 楽天ウェブ検索の利用&条件達成で2倍:+1%
- P&Gまとめ買い 最大15倍:+14%
- エントリー×P&G商品購入:抽選で1,000P
- P&Gと自然の館の商品購入:500P
- メディキュットまとめ買い:最大+9%
- 資生堂まとめ買いで最大15倍:+14%
- コスメブランド:300P
- コカコーラ製品購入で最大10倍:+9%
- レキットベンキーザー製品まとめ買いで15倍:+14%
- 楽天ブックスちょっと待った:最大+9%
- ブルーレイ&DVDまとめ買いで最大3倍:+2%
時間のある時にエントリーを済ませておきましょう!
2.9日20:00になれば追加エントリー
次にマラソンが始まれば以下のキャンペーンへもエントリーしましょう。
- エントリー&リピート購入で600P
- エントリー&リピート購入で1,000P
- お得にお買い物5倍:+4%
- お買い物チャンス7倍:+6%
- ラッキーチャンス10倍:+9%
- 対象ショップ10倍:+9%
- 39ショップ2倍:+1%
対象ストア限定ですが、マラソンとは別に多くのポイントがもらえます。
取りこぼすと非常にもったいないのでここも忘れず٩( 'ω' )و
3.10日になれば追加エントリー
10日も追加エントリーすべきキャンペーンがあります。
0のつく日が適用されて+2%になるので基本的にはこの日か15日に買うのがおすすめです。
4.15日になれば追加エントリー
15日も追加でエントリーすべきキャンペーンが何点かあります。
5のつく日に加えてFCバルセロナが勝利したので合計+3%が還元。
また、実質最終日ということもあり激アツ商品も色々と登場します!
ストア数アップのための買い足しや10日に買い逃したものもここで忘れずに購入しておきましょう。
5.その他適宜エントリーすべきキャンペーン
以下のキャンペーンも変則的にですが開催されています。
開催日にはTwitterやInstagramのストーリーズでもお知らせしていますので合わせてご確認ください٩( 'ω' )و
クーポン系で行うこと
エントリー系が完了すれば次にクーポンを取得していきます。
クーポンに関しては無数に存在しますが、今回も基本は以下の3つでOK。
こちらも順番にみてみましょう。
1.開始2時間50%オフクーポンをチェック
まず、絶対に外せないのが9日の20:00〜22:00に開催される開始2時間限定クーポン。
時間に制限があり、クーポンによっては激戦ですが、その分お得度は非常に高いです。
こちらは必ず事前にチェック&欲しいものが無いかをリサーチしておきましょう。
2.マラソン関連クーポンを取得
次にマラソンに合わせて配布される限定クーポン。
- 対象ショップ限定:最大2,000円オフ
- スペシャル割引クーポン
- ダイヤモンド・プラチナ限定:777円オフ
- ファッションブランドクーポン:最大4,000円オフ
- 楽天ファッション:最大2,500円オフ
- 人気スマホselection:1,000円オフ
- スマートウォッチ:最大2,000円オフ
- アルコール系3%オフ
- グルメクーポン:最大200円オフ
- 楽天koboまとめ買い:最大20%オフ
これらのクーポンもとりあえず取得しておけばOKです。
時間のある際に上から順番にゲットしておきましょう。
3.その他のお得なクーポンを取得
マラソン限定では無いですが、楽天にはいくつか使用頻度の多いクーポンも存在します。
これらも取得しておくと非常に便利なので事前に取得しておきましょう。
日用品・食料品購入用
- 日用品マーケット(洗剤・掃除用品):15%オフ
- 楽天24×ダイヤモンド会員:最大3,500円オフ
- 楽天24:10%オフ
- 楽天24:15%オフ
- ライオン製品まとめ買い:20%オフ
- ザ・リッチに使えるクーポン:最大500円オフ
ご当地系クーポン
- 旬食福来(福島県):最大20%オフ
- 愛知県Web物産展:最大30%オフ
- 福岡県よかもんショップ
- 栃木県Web物産展:30%オフ
- 北海道どさんこプラザWeb:30%オフ
- とやまいきいきマーケット:30%オフ
- 鹿児島県指宿市:30%オフ
その他のお得なクーポン
商品購入時の注意点
店舗や商品によっては独自にクーポンを配布しているものも多数あり。
そういったものに関してはアプリであれば価格の下辺りに表示されていることが多いです。
あるいは「購入手続きへ」ボタンの上にある「OFFクーポン」をタップすれば一覧が確認できます。
クーポンがある商品は取得してから購入しましょう。
その他
今回もスロットなどのイベントが開催されているので、この辺りも時間のある際に実践。
また、お買い物マラソン中のお得な商品に関してはインスタのストーリーズ、Twitter、楽天ROOMなどで紹介しています。
よければこちらも覗いてみてくださいね٩( 'ω' )و