
12/19 20:00から楽天市場で今年最後のイベント、大感謝祭が始まります。
大感謝祭の概要
開催期間:12/19 20:00〜12/26 1:59
還元率:最大10倍(+9%)
還元上限:10,000P
基本ルールはマラソンと同じで買い周り数に応じてポイントが還元。
お得に買うためにはより多くのストアを買い周りつつ、関連キャンペーンへのエントリーやクーポン取得が重要です。
このページでは大感謝祭に関係するキャンペーンとクーポンについてまとめて紹介します。
Contents
エントリーが必要なキャンペーン
まずはエントリーが必要なキャンペーンを一覧で紹介します。
買い物前にエントリーを済ませておきましょう。
- 大感謝祭エントリー:最大+9%
- ママ割2倍:+1%
- 楽天ブックス3倍:+2%
- マイカー割3倍(新規は5倍):+2%(+4%)
- Rakuten UN-LIMIT Ⅴ 新規申し込み:+9%
- 楽天ファッション×ディール:+5%
- 買ったら倍:+1〜+2%
19日20:00からエントリー可能
- 39ショップ2倍:+1%
- スマイルキャンペーン5倍:+4%
- 対象ショップポイント7倍:+6%
- 感謝を込めてポイント10倍:+9%
- スペシャルボーナスポイント10倍:+9%
- 同一店舗買い周りで最大10倍:+9%
- 楽天市場×ラクマ ポイント2倍(新規は10倍):+1%
- 抽選で500名に豪華商品プレゼント
- エントリー&リピート購入で600P
- エントリー&リピート購入で1,000P
- エントリー&リピート購入で1,000P(コスメ)
20日からエントリー可能
22日10:00からエントリー可能
25日からエントリー可能
大感謝祭以前からエントリー可能
大感謝祭以前からエントリー可能なキャンペーンも多数あり。
特にお得度が高く使う機会が多いものは以下の9つ。
- お買い物チャンス5倍:+4%
- ポイントアップ7倍:+6%
- 条件達成で10倍:+9%
- P&Gまとめ買い 最大15倍:+14%
- 資生堂まとめ買いで最大15倍:+14%
- コスメブランド:300P
- コカコーラ製品購入で最大10倍:+9%
- ちょっと待った!ブックス10倍:+9%
- マ祭(おもちゃ)3倍:+2%
これらのエントリーがまだの方は合わせて行っておきましょう٩( 'ω' )و
※その他の細かいキャンペーンは以下の記事にまとめています。
取得すべきクーポン
- 開始2時間限定:最大50%オフ
- スペシャル割引クーポン
- ダイヤモンド・プラチナ限定:777円オフ
- 対象ショップ限定:最大2,000円オフ
- 東西ショップ対抗バトル:最大400円オフ
- ビール・発泡酒・新ジャンル:最大10%オフ
- 日用品マーケット:15%オフ
- ときめきライフ:200円オフ
- 楽天ファッション:2,500円オフ
- 楽天ファッション ブランド限定クーポン:最大4,000円オフ
- 人気スマホSELECTION:1,000円オフ
- kobo×IT・ビジネス・実用書:40%オフ
- kobo×ラノベ・BL・TL:40%オフ
- 薩摩國大物産展:30%オフ
- 岐阜県Web物産展:1,000円オフ
途中から取得できるクーポン
- The Fashion Day:20日
- 日用品マーケット:22日10:00〜切り替り
大感謝祭前から配布済みのクーポン
大感謝祭の前から配布されていたクーポンも多数あります。
- ビューティ・コスメ:500円オフ
- クリスマス特集:最大350円オフ
- おせち特集:最大350円オフ
- お歳暮&冬ギフト:最大450円オフ
- 楽天24×ダイヤモンド会員:最大3,500円オフ
- 楽天ブックス×ダイヤモンド会員:350円オフ
- とうみマルシェ:500円オフ
- 北海道どさんこプラザWeb:30%オフ
- 栃木Web物産クーポン:20〜30%オフ
- 福岡県Web物産展:20〜30%
- 神戸市Web物産クーポン:10%オフ
- 広島県福山市Web物産展:最大1,000円オフ
- 長崎県Web物産展:最大1,000円オフ
- 大分県Web物産クーポン:30%オフ
- ひょうごマニア:20%オフ
- とやまいきいきMarket:30%オフ
- HELLOジビエ:500円オフ
- 桃鉄×大物産展
上記18点は比較的使う機会が多いため取得しておくのがおすすめ!
こちらもまだの方は合わせて取得しておきましょう。
※その他の細かいクーポンは以下の記事へ掲載しています。
その他
スロットはセール中、毎日開催されます。
毎日のルーティンとして行いましょう٩( 'ω' )و
※追加等あれば追記していきます。