前回の続きで今回も楽天モバイルや各モバイル関連の質問に回答していきます。
インスタでも13日の19:00頃までは質問を募集していますので、興味ある方はご活用くださいね。
Contents
質問回答11〜19
- 楽天カード以外で支払ってもポイントもらえる?
- 5Gまでは無料で1年使える?通信は問題ない?
- iPhone12を安くゲットする方法は?
- ドコモユーザーがiPhone12へ最安で機種変更する方法は?
- 楽天ハンド→iPhone12へ機種変更はできる?
- 旧プラン(MVNO)の楽天モバイルから切り替えた方がお得?
- 本当に今申し込むと0円なの?
- Rakuten Linkからの電話は他社へも無料なの?
- Rakuten miniは手に入るの?
今回はこの9つの質問に回答していきます。
1.楽天カード以外で支払ってもポイントもらえる?
入会キャンペーンのポイントに関しては支払い方法に指定はないので、別のクレカで決済してもOKです。
楽天カード以外にメインで使っているクレカがあるならそちらを使うと良いですね。
2.5Gまでは無料で1年使える?通信は問題ない?
5Gに関しては楽天モバイルも現状既に対応しています。
(ただし、5Gのエリア自体がほぼないので実用的ではありませんが。)
5G/4Gに関係なく4/7までに契約すれば1年間無料ですね。
通信に関してはエリアによってかなり差があります。自分の居住エリアは最近でこそ問題ないですが、以前はイマイチでした。
目安の1つとして事前に以下のエリアマップでご自身の生活エリアの状況を確認しておくと良いと思いますよ( ^ω^ )
→「通信エリア」はここからチェック!
※ただし、このマップはあくまで目安で契約したらイマイチだったというケースもあるようです。実際は使ってみないとわからない面が強いので、1年無料の期間にサブとして契約して実験してみることをおすすめしています。
3.iPhone12を安くゲットする方法は?
色々な方法がありますが、個人的にはビックカメラを使う方法がおすすめです!
こちらの投稿で解説していますが、楽天のSPUが高い人ならポイントがザクザクもらえますので。
ちなみにLINE Payのクーポンは現在3%オフに改悪されましたが、それでもiPhoneのような高額商品にはまだまだ有効です!
人によってはLINE Payの3%還元も上乗せされるのでぜひご活用ください。
4.ドコモユーザーがiPhone12へ最安で機種変更する方法は?
docomoだとスマホおかえしプログラムが使えますが個人的にはSIMフリー端末を買うのが良いかなと。
スマホおかえしプログラムは安いのですが2年後の端末返却が条件なので、それならSIMフリーを購入。
2年後に機種変更するなら端末を売ってしまった方がお得な気はします。(最もその時の売値が分からないのでこればかりはどうなるか不明な面もありますが…。)
先ほど紹介したビックカメラの方法ならお得に買えるのでこの方法を使って頂ければと。
5.楽天ハンド→iPhone12へ機種変更はできる?
楽天ハンドを購入して、途中からソフトバンクで購入したiPhone12へ変更するということでしょうか?
それでしたらSIMロックさえ解除しておけば特に問題はないかと。
SIMの再発行が必要なので、機種変更時に楽天モバイルに再発行を依頼すればOKですよ。
(機種変更に関しては楽天モバイルのキャンペーンでもらえるポイントをもらってから行う方が安心かと思います。)
6.旧プラン(MVNO)の楽天モバイルから切り替えた方がお得?
Rakuten UN-LIMITをこれまで契約していなかったなら旧プランから切り替えても1年無料が適用されます。
Rakuten UN-LIMITをこれまで契約されていなかったのなら、個人的には切り替えをおすすめしてます( ^ω^ )
7.本当に今申し込むと0円なの?
本当に0円ですね。参考までに自分の明細を添付しますが、1年間はマジでこんな感じですw
通話に関してもRakuten Linkで行えばナビダイヤルなどを除いて料金は発生しません。
唯一かかるとすれば端末代ですね。
端末を最初に一括で払えば月々の請求は0円ですが、端末を分割で買ってしまうと毎月端末代のみ請求が届きます。
8.Rakuten Linkからの電話は他社へも無料なの?
基本的には無料ですがナビダイヤルや海外通話などは一部課金の対象になります。
詳細は上記ページから確認できますが、国内で普通に電話する分には問題ないと考えてOKですよ。
9.Rakuten miniは手に入るの?
Rakuten Miniは復活するかどうか怪しいですね…。
個人的にはあまり期待せず復帰すればラッキーぐらいの方が良いかと。
4/7までに復帰しないことも考慮して、他端末も視野に入れて調べていった方が良さそうですね。
まとめ
以上、インスタで頂いた質問に9点お答えしました。
13日の夜19:00ぐらいまではインスタのストーリーズで引き続き質問を募集していますので、よければ質問くださいね。
また、申込ページや事前エントリーすべきキャンペーンは以下の記事へまとめています。
申込を行われる方は事前の最終チェックにも使えますので合わせてご活用ください。