少しお高いイメージがありますが、品質・味などのクオリティで人気の成城石井。今回は成城石井でLINE PAYが使えるのかについてみていきます。
成城石井のLINE PAY導入状況について
まず、成城石井でLINE PAYが使えるかを一覧でみていきます。
使える or 使えない | |
QRコード決済 | ×(例外あり) |
LINE PAYカード | 〇 |
QUICPay(androidのみ) | △ |
Suica | △ |
成城石井は電子マネーの対応店舗は多くないものの、クレジットカードがほぼ全店で使えます。
この為、LINE PAYユーザーが成城石井で使う主な決済手段はLINE PAYカードとなります。
成城石井のQRコード決済導入状況について

成城石井では基本的にLINE PAYを含めたQRコード決済のサービスには対応していません。
ただし、例外もあり、施設全体がLINE PAYに対応しているお店の場合はLINE PAYのQRコード決済が使える場合があります。
例えば新丸ビル・丸ビルは全体にLINE PAYのQRコード決済を導入している為、「成城石井 新丸ビル店」ではLINE PAYのQRコード決済が使えます。
日本で唯一(かも?)#LINEPAY のQRコード決済が使える #成城石井 を発見しました✨
新丸ビル店です。
�https://t.co/uNxBkobfad丸ビル・新丸ビルのQRコード決済導入に伴い、こちらの成城石井でもQRコード決済対応を開始。#PayPay も使えます。
これは近隣の方がめっちゃうらやましいですー�
— ペイさん~LINE PAYをお得に使う為の情報局 (@QR_LINEPAY_LIFE) 2019年5月6日
成城石井でお得に買い物をする為には「アプリ+クレカ」

例外的にQRコード決済が使えるお店もありますが、成城石井でお得に買い物をする為には基本的には以下の組み合わせが有効です。
カードに関してはLINE PAYのマイカラーがグリーンであれば還元率は2%と高いですが、そうでなければ他の還元率の高いカードを使うのもありです。
アプリにはお得なクーポンが多い
もう一つお得に買い物するために必須のものがアプリです。
アプリを使うことで様々なお得なクーポンが配信されます。
成城石井のアプリ、お誕生日クーポンで全品5%OFF。海幕の成城石井は西船改札内の書店同様、ポイント利用+Suica払い出来なかった…千葉の成城石井は確か出来た筈。この辺ルール統一してほしいな、と思った。 pic.twitter.com/WrNq8rm3ui
— JREキューぺメン (@jqkoukan) 2019年4月4日
お誕生月5%オフクーポンや店舗での買い物時、10%オフクーポンなどが配布されることがあります。
ここ2ヶ月クーポンで100円。
コンビニのより美味しいです。
#成城石井 #コーヒー pic.twitter.com/MeCxVD1met— SaqrA☆和田 (@ek_saqra) 2017年11月15日
コーヒーの割引なども配布されるので、成城石井によく行かれる方には是非おススメのアプリです。
まとめ
成城石井は例外的にQRコード決済が使えるお店もありますが、基本的にはLINE PAYで支払う場合はLINE PAYカードを使うことになります。
LINE PAYカードで十分な恩恵を受ける為には、
- マイカラーを上げること
- LINE PAYのキャンペーンを上手く使うこと
が大切です。
もし、マイカラーも低く、LINE PAYのキャンペーンも行っていない場合は他のクレジットカードで支払うのもありでしょう。