Amazonプライムデーが本日で最終日です。
様々なお得商品やお得なキャンペーンが開催されていますが、本日やるべきことを再度まとめておきます。
1.エントリーの確認
まず最初に行うべきことがポイントアップキャンペーンへのエントリー確認です。
エントリーをして1万円以上購入すれば最大10%が還元。
買い物後のエントリーでもキャンペーンは適用されるのでまだの方は必ず本日中に行っておきましょう。

クーポンも使っておく
中小企業応援キャンペーンでゲットした1,000円クーポンも22日が利用期限です。
こちらは注文時に自動適用されるので買い物をしている方の場合は問題ありませんが、プライムデーに参加する予定だったが見送ったという方は要注意。
もしまだなにも買っていないという方はなにか1点だけ1,000円前後のものを買っておくのがおすすめです。
※買うものがない場合はペットボトル飲料などが格安なので狙い目です。
ペットボトル飲料この辺も安い🤔
🔻炭酸水 24本:43円/本https://t.co/xNB14TyoPY
🔻生茶 ほうじ茶 24本:54円/本https://t.co/ZRSd4R1PaR
🔻生茶 24本:57円/本https://t.co/kO9CMYqzLY
🔻やかんの麦茶 24本:58円/本https://t.co/8jV2rjcyTS
明日からのマラソン見送る人は狙い目😌
— ペイさん@お得情報ブロガー (@pay_cashless) June 21, 2021
アマギフを購入した方はエントリー
今回のプライムデーではAmazonギフト券がお得に買えるキャンペーンを開催していました。
こちらもエントリーを忘れるとポイントがもらえないので必ずエントリーしておきましょう。
2.お得商品の確保
次に重要なのがお得商品の確保!
既に何点か売り切れていますがAmazonデバイスが特に激安で販売されています。
<Echoシリーズ:全体的に安いので狙い目>
※以下が対象ならかなりお得なので狙い目。
- Echo dot 第3世代(Amazon Music Unlimited 6ヶ月無料つき)
- Echo dot 第4世代(Amazon Music Unlimited 6ヶ月無料つき)
- Echo Show 5(Amazon Music Unlimited 6ヶ月無料つき)
<Fire TV:4Kが安いので狙い目>
<Fireタブレット:Fire7以外は格安>
- Fire HD8
- Fire HD8 PLUS
- Fire HD8 Plus スタンドセット
- Fire HD10
- Fire7 キッズモデル(ブルーのみ格安)
- Fire HD8 キッズモデル
- Fire HD10 キッズモデル
<Kindle:全般的にお得度高く狙い目>
<AirPods Pro:新品は売り切れ>
※15:09追記:AirPods Proの新品が再販されました。
【Amazonプライムデー】
激安AirPods Proが復活してます🙌https://t.co/mH6ImDyNWJ昨日同様販売価格は22,942円!
整備済み品超えて最安値です🔥プライムデーの残り期間を考えるとラストチャンスの可能性あり。昨日逃した方はお忘れなく😆 https://t.co/wsYLZvjYRJ
— ペイさん@お得情報ブロガー (@pay_cashless) June 22, 2021
在庫がある内は認定整備品よりこちらがおすすめです。
<その他>
- ルンバ
- スイッチボットカーテン
- iwaki 耐熱ガラスセット:通常3,000〜4,000円程度が2,600円台
- Anker PowerCore Fusion 10000:モバイルバッテリー 兼 急速充電器
- Anker ワイヤレスイヤホン:ノイズキャンセリングあり
次回、大幅に安くなる機会は恐らく11月のブラックフライデーですが、それまでかなり期間があります。
今回、価格自体もかなり安いので狙っている方はこの機会がおすすめです。
※価格等を細かくチェックしたい方は以下の記事でまとめています。
3.サブスクキャンペーンの登録
Amazonのサブスクキャンペーンも本日で終了するものが複数あります。
- Amazon Music Unlimited:500P進呈×最大4ヶ月無料
- Kindle Unlimited:3ヶ月99円
- audible:3ヶ月無料
いずれも対象者限定ですが対象ならかなりお得に登録できるキャンペーンなので狙い目。
audibleの3ヶ月無料のみ6/29までですが、1冊数千円程度のオーディオブックが3冊無料とこちらもかなりお得です。
対象の方は無料のものだけもらうのも十分ありです٩( ‘ω’ )و
Amazon Music Unliitedへ登録する場合
Amazon Music Unlimitedは現在、4ヶ月無料と500P進呈キャンペーンの2つを開催しています。
公式としてはこの2つは併用不可とのことですが以前検証した際に普通に併用できていたので、恐らく今回も問題ないと思われます。
500P進呈キャンペーンへエントリー後、4ヶ月無料の表記があれば登録していきましょう。
Echoとのセットを購入するのもあり
また、Amazon Music Unlimitedを契約する場合は以下のデバイスセットプランを購入するのもありです。
- Echo dot 第3世代+6ヶ月無料:9,660円→1,480円(85%オフ)
- Echo dot 第4世代+6ヶ月無料:10,660円→1,980円(81%オフ)
- Echo Show 5+6ヶ月無料:12,660円→3,980円(69%オフ)
- Echo Show 8+6ヶ月無料:17,660円→11,180円(63%オフ)
こちらは対象者限定ですが激安価格でEchoが買える他にAmazon Music Unlimitedが6ヶ月間無料でついてきます。
通常は980円/月(プライム会員は780円/月)かかるので5,880円分が無料と言えます。
対象であればかなり狙い目なのでechoがほしい方はこちらも確認してみましょう^^
Kindle UnlimitedはKindleとセット購入もあり
Kindle Unlimitedは3ヶ月99円キャンペーンを開催していますが、Kindle Paper Whiteなどのデバイスの3ヶ月無料セットを購入するのもありです。

基本的には料金は同じで3ヶ月無料でKindle Unlimitedをつけることができます。
特に今回のプライムデーではKindle関連のデバイスが激安になっているので狙ってみても良いでしょう。
<Kindleデバイス>
まとめ
最後にプライムデー最終日のチェックポイントをもう一度まとめておきましょう。
ちなみになのですが22日の20:00〜は楽天のお買い物マラソンも始まります。
【楽天お買い物マラソン】エントリーすべきキャンペーンとクーポンまとめ〜6月後半
個人的にはAmazonデバイスや上記で紹介したAnker製品などはこちらで購入。
生鮮品などの食品は楽天で買うのがおすすめです。
どちらもかなりお得なイベントなのでぜひ上手くご活用くださいね٩( ‘ω’ )و