楽天経済圏 PR

楽天モバイルでiPhone 16eが月1円でレンタル可能!手順を解説します

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

iPhoneの端末をお得に購入したい方に朗報です。楽天モバイルからiPhone16eを月1円で2年間利用できるキャンペーンが始まりました!

かなりお得なキャンペーンですが端末がなくなり次第終了のようなので取り急ぎ手順をまとめました。気になる方はこの手順で進めてみてくださいね。

ペイさん
ペイさん
過去に楽天モバイルを申し込んだことがある人も参加可能と激アツな内容になっていますよ!

今回のキャンペーンは楽天カードでの支払いが条件です。楽天カードを持っていない人や楽天カードが作れない年齢のお子様等は参加できないのでご注意ください。

毎月かかる費用を整理

iPhone 16eが1ヶ月1円といっても今回のキャンペーンは回線契約が必須です。このため毎月の料金は【1円+通信費】が発生します。具体的には以下の画像の感じですね。

ちなみに楽天モバイルの通信料金は使ったデータ量に応じて料金が決まります。毎月のデータ利用量が3GB以内だと月1,078円

ここに端末代1円やユニバーサルサービス料が加算され月に1,080円程度の料金は最低でも発生します。

また、これとは別に端末返却時に事務手数料3,300円も必要ですね。

<絶対発生する費用>

  • 端末代+毎月の通信費:1,080円/月ほど
  • 返却時の手数料:3,300円(これは1回だけ)

端末を1円で借りつつ月1,000円程度のプランも合わせて契約する感じですね。とはいえ、この辺りを全て含んでもかなりお得な内容なことは間違いないかと。

データ利用量が3GBを超えるとその分通信量が上がります。最低料金で使いたい方は月のデータ利用量を3GB以内に留めましょう。

申込手順を整理

ここから具体的な申込手順を整理していきます。最初に要点を整理するとこんな感じ。

  • キャンペーンページから申し込みが必要
  • 支払いは楽天カードの48回払い
  • iPhone 16eの128GBが対象
  • 乗り換え(MNP)・新規番号の両方が対象
  • 過去に楽天モバイルを申し込んだ人も参加可能
  • 24ヶ月利用すれば返却する(手数料3,300円)
  • 端末が破損すれば別途費用が必要
  • なくなり次第終了(早めに実践を!)
  • 他キャンペーンは全て併用不可

1つ1つポイントを押さえながら詳しく見ていきます。

1.キャンペーンページから端末を選択

最初にこちらの「iPhone 16e 48回払いで1円/月〜」のページから申込を進めていきます。

キャンペーンページ

ページを下へスクロールし「購入する」をタップ。

カラーは好きな方を選択。メモリは128GBを選択しましょう。

今回1円の対象は128GBのみです。256GBと512GBは月1円の対象外なのでご注意ください。

カラーとメモリの選択ができれば「楽天モバイル買い替え超トクプログラムで購入(48回払い)」を選択します。

24回払いや一括価格は今回の1円キャンペーンの対象外なのでご注意ください。

この時点では1〜24回目の料金も2,183円になっていますがこれは後から修正されるため気にしなくても大丈夫です。

支払い方法の選択ができれば下へスクロールし「カートに追加する」をタップ。

そうするとApple Careに関する画面へ移行しますが、初期設定で加入済みになっています。

Apple Careは月1,310円の料金がかかるのでもし不要なら「選択済み」をタップして解除しておきましょう。

ペイさん
ペイさん
たまに「Apple Careはどうしますか?」と質問頂きますが自分は加入していません。

ただし、絶対不要ではなく役立ったというケースも聞いています。加入するかどうかはご自身の利用状況等を踏まえてご判断くださいね。

Apple Careの設定が完了すれば画面の下へスクロールし「続けてプランを追加する」をタップしましょう。

今回のキャンペーンは回線契約が必須なので一緒にプランを申し込む必要があります。

ペイさん
ペイさん
この時点で「この内容で申込に進む」を選ぶとプランが選択されておらず、月1円の条件を満たしていないので必ずここでプランを追加しましょう。

2.楽天モバイルのプランを追加

プランを追加するをタップすると通話オプションが表示されますが初期設定では「15分通話かけ放題」に加入した状態になっています。

楽天モバイルはRakuten Linkという無料で使えるアプリがあるので個人的には通話オプションは不要かと感じています。

こちらも不要なら「加入しない」にチェックを入れてオプションを外しておきましょう。

それが終われば次にSIMタイプの選択ですがiPhone 16eはSIMカードとeSIM両方に対応しています。このためSIMは好きな方を選択してOKです。

SIMの選択ができれば本人確認に進みましょう。本人確認には4つの方法がありますが個人的にはその場で完了するeKYCが手軽なのでおすすめです。

画面の指示に従って本人確認が完了すれば乗り換え(MNP)か新規番号での契約かを選択。

今回のキャンペーンは乗り換え、新規番号取得のどちらもキャンペーン対象なので好きな方を選んで大丈夫です。

ここまでで申込の流れは完了なので最後に内容に間違いがないかを確認しましょう。

3.内容を確認して申し込み

ここまでの内容通りに進めば1〜24ヶ月目の端末代は月1円になっていると思いますが、表示に間違いがないかを確認しましょう。以下に実際の画面のスクショを掲載します。

こちらが実際の画面ですがチェックすべきポイントは「製品」の箇所の24回目まで。ここが「1円/月」になっていれば大丈夫なのでこの内容で申し込むをタップして申込を完了しましょう。

もし以下の表示のように24回目までの料金が2,183円/月になっていれば設定に誤りがあります

この場合、楽天モバイルのプランが追加されていないことが原因なので戻って楽天モバイルのプランを追加してきましょう。

申込後の注意点

申し込みが完了すれば楽天から審査があり、通り次第端末とSIMが送付されてきます。

開通手順もメール等で送付されてくると思うので製品が届けば指示に従って回線を開通していきましょう。

ペイさん
ペイさん
開通は製品到着後翌月末までに行う必要があるので到着すれば早めに行いましょう。

申し込みページはココ

25ヶ月目以降は月4,365円にアップ

このキャンペーンの最大の注意点は25ヶ月目以降の端末代が月4,365円にアップすることです。

25ヶ月目以降の料金はかなり高額なため、25ヶ月に入れば製品を返却するのがおすすめです。また、返却時は3,300円の事務手数料も発生します。

以下のページで返却可能時期の確認方法と返却手順が詳しく載っているのでこちらのページもご確認ください。

また、もし製品が破損した場合は22,000円の支払いが必要。受付不可と判断されるほど損傷がひどい場合は残債の全額を請求されます。

具体的な破損状況の目安はこちらのページで確認できますが、返済前提なので端末は大切に使いましょう。

その他のポイント

最後にその他のポイントをここに載せておきます。

Q.他キャンペーンとは併用できる?

紹介キャンペーンや三木谷キャンペーンなど他キャンペーンとは一切併用ができません。

あくまで端末をお得にレンタルしたい人向けなのでSIMだけ開通したい人には不向きな内容です。

Q.24ヶ月以内に楽天モバイルを解約するとどうなるの?

解約した場合は端末代の1円のみ請求されるというシステムのようです。このため、一定期間楽天を使って途中で他に乗り換えるという選択肢もありです。

ただし、申し込んでプランの即解約などはおすすめしません。また、1年以内の解約は1,078円の事務手数料も発生します。

個人的には楽天経済圏を使っていれば月1,080円の元を取ることも十分可能かと感じています。短気ですぐに解約するよりうまく活用しながら楽天のお得をアップさせていく使い方がオススメです。

Q.過去に楽天モバイルを契約してる人はできないの?

過去に楽天モバイルを契約していても参加可能です!

サブ端末が欲しい方にもいい内容かと思います。

Q.今楽天モバイルを契約してるんだけど端末だけ追加でもらえるの?

これはできないです。

今回のキャンペーン条件が端末の購入とプランの申し込みを同時に行う必要があるためです。

今楽天モバイルを契約してる人も新しく1回線契約する。もしくは他社の回線を契約していればそれを楽天に乗り換える必要があります。

Q.新規番号取得でもいけるの?

大丈夫です!今回のキャンペーンは乗り換え、新規番号取得の両方が対象なのでサブ回線を契約したい人とかには特に相性が良いかと。

ABOUT ME
ペイさん
コード決済を中心にキャッシュレスの最新キャンペーン情報やお得情報。各種クーポンとの併用方法などをTwitterとブログで発信しています。 決済方法を工夫するだけで生活費を20%削減することを目標に日々お得情報を収集・実践しています。