Yahoo!ショッピング/PayPayモール PR

【ヤフーショッピングの大型キャンペーン】超PayPay祭の攻略法を解説

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

Yahoo!ショッピングで7月26日〜28日1:59にかけて超PayPay祭が開催されます!

開催期間は約2日間ですがヤフショでは最大級のイベント。

ペイさん
ペイさん
特にZOZOはかなりお得なので普段使っていない人にもおすすめです。

最低購入額と上限を先にチェック

事前準備を行う前に今回の超PayPay祭で還元を受けるために必要な最低購入額と上限をチェックしておきましょう。

超PayPay祭の4%は1注文3,000円以上、本気のZOZO祭は1注文5,000円以上で適用される。

一覧は上の表にまとめましたがZOZOTOWN Yahoo店は1注文で5,000円以上、その他のストアは1注文で3,000円を超えるようにしましょう。

また、取りこぼしを防ぐために1日の買い物額は税抜5万円以内、ZOZOの場合は10,000円(税込だと11,000円)以内にするのがオススメです。

ペイさん
ペイさん
もし3,000円未満の商品を買いたい場合はキャンペーンが適用されないので購入額に指定がない5のつく日を狙いましょう。

支払い方法も一部の項目で指定があるので基本的にはPayPayかPayPayカードで支払いを行いましょう。このどちらかなら取りこぼしが発生することがないので。

事前準備で行う3つのこと

事前準備としてはこの3つを行なっておけばOKです!

■事前準備として行うこと

  1. LYPプレミアム会員に登録する
  2. 25日までにボーナスストアで買い物する
  3. エントリー&クーポン取得

1つ1つ詳しくみていきますが特にLYPプレミアム会員に登録しているかどうかがかなり重要です。

ペイさん
ペイさん
最近のヤフショはLYPプレミアム会員を優遇する傾向が強いのでお得に買い物するためには登録は必須と考えても良いです。

①LYPプレミアム会員に登録

最初に行っておきたい準備がLYPプレミアム会員へ登録する事です。

登録はココ

LYPプレミアム会員へ登録すると以下の3つが適用されます。

  • エントリー&3,000円以上購入:+4%
  • LYPプレミアム会員:+2%
  • ZOZOTOWN Yahoo店:+5%

ヤフショ全体としては+6%、ZOZOTOWN Yahoo店は+11%と登録しているかどうかでかなり還元率は変わってきます。

会費が月508円発生しますが、イベント期間中にヤフショで約8,500円(税抜)、もしくはZOZOTOWN Yahoo店で約4,600円(税抜)購入すれば会費以上の還元を受けることができます。

LYPプレミアムのキャンペーン詳細はこちらの記事で解説しています。こちら対象ならかなりお得なのでぜひチェックしてみてくださいね。

【対象者限定】LYPプレミアムの入会特典がお得!登録手順や注意点を紹介LYPプレミアムに登録したことがない人はチャンスです! 対象なら最大5,000円相当が付与され2ヶ月間無料で利用できるキャンペーン...

準備②:事前にボーナスストアで買い物

こちらは7月25日23:59までにクリアする必要があります。26日以降に買い物しても適用されないのでご注意ください。

7月25日23:59までにボーナスストアで購入しておくと26日〜28日1:59の買い物が+2%されます。

また、買い物前に以下のページからボーナスストアPlusにもエントリーしておきましょう。

エントリーはココ

  • 事前に条件達成で超PayPay祭の還元率が+2%
  • 事前購入はクーポン適用後の金額が100円を超える必要あり
  • 税抜5,000円以上買う人はとりあえずクリアを
  • クリアはebookjapan Yahoo店がオススメ

クリアにはボーナスストアで事前に100円以上の商品を買う必要がありますが、税抜5,000円の商品を超PayPay祭で買った場合は2%の100ptが追加で付与されます。

ペイさん
ペイさん
5,000円以上買い物する予定の人はとりあえずクリアしておくのがオススメです。

おすすめの攻略法

クリアするためには以下のように「BONUS」のアイコンがついているストアで100円以上決済する必要があります。

対象ストアは色々ありますが特に買いたい商品がない場合はebookjapan Yahoo!店がオススメです。

ebookjapanであればBONUSの対象になることが多く100円本もあるのでこちらを買えばクリアできます。

ebookjapan Yahoo店はBONUSの表記がある日がほとんどですが、購入日にマークがあるか必ずご自身でもご確認ください。

以下に100円程で買える本を何冊かピックアップしておくので探すのが面倒という方はこの辺りから選んで購入しましょう。

また、ebookjapan Yahoo!店の注意点としてリピート購入の方は5%オフクーポンが自動で適用されることが以前ありました。

100円本だとこれを適用してしまうと100円以上の購入という条件が達成できず、クリアしたことになりません。

このため、以下の手順で必ず購入前にクーポンを外しましょう。

クーポンのチェックを外し、支払い金額が100円以上になっていればOKです。

支払い金額が100円未満だとクリアにならないので必ずチェックしてから購入してくださいね。

ペイさん
ペイさん
最近ではこのクーポンがなくなった可能性もありますが事前にクーポン等が適用されて100円を切っていないか必ずチェックしておきましょう。

準備③:エントリーとクーポン取得

次にエントリーとクーポンをまとめていきます。

事前にエントリーが可能なものから当日にならないとエントリーが出現しないものもあります。こちらへ一覧を載せておくのが買い物前にエントリーを済ませておきましょう。

事前にエントリーが可能

※各キャンペーンの詳細はキャンペーンページからご確認ください。

事前に取得可能なクーポン

※以下のページも多数クーポンが配布されているので必要なものがあればチェックしてみましょう。

26日0:00から開始

26日0:00になればこちらのページから超PayPay祭とボーナスストアPLUS、本気のZOZO祭のエントリーも可能かと思います。

26日になればこちらのページからエントリーとクーポン取得を行いましょう。

また、毎回のパターンだとZOZOはクーポンも複数枚配布されるのでクーポン配布がないかもチェックしてみましょう。

支払い時の注意点(還元率と支払い方法)

ココまでで事前準備についてまとめてきましたが具体的な還元率やお得な購入金額、おすすめの支払い方法についても見ていきます。

ペイさん
ペイさん
参加予定の方はこちらも参考程度にご活用ください。

還元率は13%あればOK

超PayPay祭の還元率ですがキャンペーンページトップには最大23.5%還元と記載されています。

ただし、実際は23.5%を狙うのは難しく現実的には高い人で13%。ZOZOなど上乗せがあるストアでは更に高還元が狙えると捉えておけばOKです。

以下の4つで13%還元を狙うのが基本!

  1. 毎日:5%
  2. LYPプレミアム会員:2%
  3. LYPプレミアム会員×ボーナスストア:4%
  4. 事前にボーナスストアで購入:2%

②〜④はこれまで紹介した事前準備を行えば達成できます。

買い物額は1日5万円(ZOZOは1万円)まで

ちなみに各項目の上限といくらまでの買い物がお得かは以下の一覧表にまとめています。

項目毎に細かい条件等もありますが、以下の3点を意識すれば大幅に取りこぼすことは無いかと思います。

■1日の買い物額は税抜5万円以内1注文の金額は3,000円(ZOZOは5,000円)を超えるようにする

■5万円以上買う場合は2日に分けて買う
⇨ただし、月の買い物額は税抜125,000円以内にする

■ZOZOTOWN Yahoo店
11,000円以内(税抜だと10,000円以内)の買い物が取りこぼしなし

ZOZOに関しては本気のZOZO祭の上限が1,000ptなので11,000円以内の買い物が取りこぼしは発生しません。

ただし、今回はLYPプレミアム会員の人を対象に20,000円以上の買い物が2,000円オフになるクーポンが配布される予定です。

ペイさん
ペイさん
こちらのクーポンを使う場合は20,000円を目標に買うのもおすすめです!

支払方法はPayPayがオススメ

次に支払い方法ですが基本はPayPayで支払うのがオススメです。

理由は以下の4項目がPayPay(もしくはPayPayカード)以外だと対象外のため最大12%を取りこぼすためです。

🙅‍♀️PayPay以外で支払うと対象外の項目

  • 毎日5%(この内4%が対象外)
  • LYPプレミアム会員:2%
  • LYP×超PayPay祭:4%
  • 事前にボーナスストアで買い物:2%

Q&A:よく頂く質問まとめ

最後によく頂く質問に関してこちらにまとめておきます。

また、他にも気になる点があればInstagramのDMからご質問ください。

ペイさん
ペイさん
わかる範囲での回答になりますが、基本的には24時間以内にお返事させて頂いています。

共有した方が良さそうな質問はこちらへも追記させて頂きますね!

Q.超PayPay祭に対象外店舗ってあるの?

画像青枠の「エントリーして対象商品を3,000円以上購入」の+4%は対象ストア・商品が限定されており、一部の店舗では適用されません。

ただし、対象ストアは事前に発表されていないので当日にならないと分からない面があります。

ペイさん
ペイさん
ZOZOやLOHACOなど大手のストアは毎回対象になっている印象ですが参加予定の方は買い物時に+4%還元の対象になっているか確認しましょう。

Q.5のつく日とどちらがお得?

超PayPay祭は最大6%上乗せなのに対して5のつく日は+4%なので基本的には超PayPay祭を狙う方が良いです。

ただし、超PayPay祭の+4%は一部のストアが対象外なこと。最大6%還元を達成するためには事前準備やLYPプレミアム会員の登録が必要など手間とコストがかかる面もあります。

また、それに加えて超PayPay祭は1注文3,000円を超えないと適用されない項目がある点もデメリットです。

ペイさん
ペイさん
事前準備をするのは手間… という方や3,000円未満の商品を買う方は5のつく日の購入も検討しましょう!
ABOUT ME
ペイさん
コード決済を中心にキャッシュレスの最新キャンペーン情報やお得情報。各種クーポンとの併用方法などをTwitterとブログで発信しています。 決済方法を工夫するだけで生活費を20%削減することを目標に日々お得情報を収集・実践しています。