Apple×お得 PR

【2025年】Apple初売りの攻略手順をまとめて紹介

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

2025年も1月2日〜5日にかけてAppleの初売りが開催されます。

初売りではAppleからの還元に加えてApple残高チャージを使うことでお得の二重取りが可能。

また、後述しますが楽天リーベイツ等を経由することでさらにポイント上乗せも可能です。

iPhone購入でもらえる限定Airtagは終了しました。(開始半日ほどで終了したようです。)

ペイさん
ペイさん
初売りの攻略法についてこの記事で詳しく解説していきます。

全体の流れ

初めに全体の流れを整理するとこんな感じ。

✅事前準備でやる事

  1. 初売りの対象品をチェック
  2. 楽天リーベイツでエントリー
  3. Apple残高をお得にチャージ

✅当日行うこと

  1. 楽天リーベイツを経由する
  2. チャージした残高で購入する

事前に行うことはお得な商品のチェックと支払い方法の準備、エントリー。

当日は楽天リーベイツ等を経由して狙った商品を買えばOKです!

ペイさん
ペイさん
1つ1つ具体的な手順を見ていきますね。

1.初売りの登場予定品をチェック

Appleの初売りは全製品がお得ではなく対象の商品が限定されています。

例えばiPhoneの場合はiPhone15/15 Plusと14/14 Plus、SEが対象。最新の16シリーズは対象外となっています。

ペイさん
ペイさん
自分が欲しい商品が対象かを事前にチェックしておきましょう。

※補足:価格表について

各カテゴリー毎の参考価格をこの後の一覧表に載せていますが「実質価格」は「Apple残高へ10%還元でチャージした場合」の価格です。

✅表に記載の内容

  • 元値:Appleでの通常価格
  • 初売りの還元:Appleから付与されるギフトカード
  • 10%還元:コンビニキャンペーン等での付与
  • 実質価格:元値から初売りの還元と10%還元を引いた価格
  • 還元率:元値に対して何%お得になったか
  • お得額:元値に対していくらお得に買えるか

この基準で各項目を記載しているのでご参考までに。

また、楽天リーベイツの4%還元はここには含めていません。

ペイさん
ペイさん
表では細かく記載していますが「色々見るのが面倒」という人は「実質価格」だけ見ればOKです!

10%還元でAppleアカウントへチャージしている人は実質この価格で購入できます。

対象のiPhoneと参考価格

初売り対象のiPhoneと参考価格を以下で一覧にまとめておきます。

Appleからの初売りの還元とApple残高チャージの10%還元を合わせるとiPhone SEの256GB以外は全て15%以上お得に買える計算になります。

また、iPhoneに関しては先着5万個限定でAirTagももらえるのでこの点を考えると実質のお得度はさらに上ということになります。(AirTagは終了しました。)

iPhone SEもセール対象ですがSEに関しては「2025年の春に新モデルが出るのでは?」という話が以前から出ています。

SE狙いの人は今買い替えず新モデルの発表を待つのもありだと思います。

対象のiPadと参考価格

iPadのセール対象一覧品がこちらです。価格はWi-Fiモデルのものを掲載しています。

エントリーモデルとしても人気の第10世代やiPad Airが容量によっては20%前後お得になっており個人的にはこの辺りが欲しかった人にはかなりチャンスかと思います。

Apple残高への貯金を10%還元で計算していますが還元上限の関係でiPad Proの大容量などの高額モデルはチャージが間に合わない可能性もあります。

便宜的に全て10%還元で記載していますが特に20万円を超えるモデルだと還元率が下がることがあるのでご注意ください。

対象のMacと参考価格

MacはMacBook Airの3モデルが初売り対象になっています。

価格は各モデル最安のもので記載しているので参考程度で。

メモリやストレージを変更すると価格が変わってくるので最終的な金額は商品ページでご確認ください。

対象のApple Watchと参考価格

Apple WatchはSeries 10とSEの他にUltra2も初売りに登場しています。

いずれも最安のモデルで価格を掲載しているのでこちらも参考程度で。

バンドやケースの種類で価格は変動するので詳細は商品ページでご確認ください。

対象のAirPodsと参考価格

AirPodsも各モデル初売りの対象になっています。

Proに関しては初売りとチャージの10%還元を併せて30%以上お得に。他モデルも25%前後のお得が期待できます。

ペイさん
ペイさん
自分も2024年の初売りで購入しましたがAirPodsを買いたい人はかなりチャンスかと!

その他の商品と参考価格

他にもApple TVやMagic Keyboard、Apple Pencilなどのアクセサリも初売りで安くなっています。

iPhoneやiPadが注目されがちですがアクセサリ関連も初売りではかなりお得になります。

ペイさん
ペイさん
普段お得に買える機会があまり多くないのでこの辺りが欲しかった方はこの機会に買うのもかなり良いと思いますよ!

2.楽天リーベイツで事前エントリー

次に楽天リーベイツへログインしてエントリーを行っておきましょう。

Q.楽天リーベイツって?

A.経由することで楽天ポイントがもらえるサービス。通常は1%ですが毎年Appleの初売りに合わせてポイントアップしています。

登録はココ

1月1日23:59までにエントリーしておくことで初売りの還元率が+1%、合計4%が還元されます。

エントリー

例えばiPhone15の128GBの場合は112,800円(税抜101,520円)なので経由した場合は4,060pt程(税抜価格の4%)が還元されます。

楽天リーベイツの還元ですが付与されるポイントが計算と若干ずれる事が2024年の初売りでもありました。

正確な理由は不明ですが注文管理をアメリカで行っているようで為替の関係で若干の誤差が出ている可能性があります。

とはいえ大幅なズレは生じないと思うのでとりあえずエントリーして楽天リーベイツを経由して購入するのがオススメです。

ペイさん
ペイさん
Apple製品は元値が高いので返ってくるポイントも大きいです。

楽天リーベイツですが4%還元になるのは「初売りの対象商品のみ」です。

初売り対象ではない商品は1.5%還元(iPhone16など)。また、以下の商品はポイント還元対象外となっています。

補足:店舗かWebどっちがお得?

店舗かWebどちらがお得かという質問をたまに頂きますが、楽天リーベイツが使える分お得度はWebの方が上です。

また、今年はAppleアカウントにチャージする事で10%還元されるキャンペーンも開催されますがAppleアカウントへチャージした残高はWebの買い物のみ利用できます。

Appleの初売りに向けて|コンビニでApple残高チャージが10%還元Appleの初売りに向けてApple残高チャージをしたい人に朗報! セブンイレブン・ファミマでチャージすると10%還元されるキャン...

この辺りの理由から個人的にはWebでの購入をおすすめしています。

3.Appleアカウントへお得にチャージ

次に初売りでの支払いに使うAppleアカウントの残高を用意していきます。

Appleではクレジットカード等の他にアカウントへチャージした残高で支払うことができます。

ペイさん
ペイさん
アカウントへのチャージ方法を工夫すればさらに10%程度の還元が上乗せできます!現在お得なキャンペーンが開催されているのでこちらもぜひ活用しましょう。

①コンビニの10%還元を活用

誰でも手軽に行える方法がコンビニの10%還元キャンペーンを活用する方法です。

Appleの初売りに向けて|コンビニでApple残高チャージが10%還元Appleの初売りに向けてApple残高チャージをしたい人に朗報! セブンイレブン・ファミマでチャージすると10%還元されるキャン...

詳細は上記の記事にまとめましたがセブンイレブンかファミマでAppleアカウントにチャージすれば最大10%(上限10,000円相当)の還元を受けることができます。

ペイさん
ペイさん
詳しい手順は上記の記事をご確認くださいね。

②楽天の超ポイントバック祭を活用

2つ目の方法が1月1日から開催される楽天の超ポイントバック祭を活用する方法です。

楽天ではApple Gift Cardを販売していますがこちらもApple初売りの支払いに使う事ができます。

Apple貯金の方法と楽天で実践する流れを詳しく紹介 <この記事がおすすめの人> iPhoneをお得に買いたい iPadをお得に買いたい Apple...
ペイさん
ペイさん
楽天でApple Gift Cardをお得に買う手順は上記の記事にまとめています。

ただし、楽天はApple Gift Cardの購入が初めてだと1万円までしか購入できず初めての方は少額しか購入できないというデメリットがあります。

楽天でApple Gift Cardを購入した事がない人はコンビニキャンペーンを活用しましょう。

初売りで買う際の注意点

初売りで買う際の注意点として以下の3つがあるのでココでも触れておきます。

  1. 還元は1カテゴリにつき2製品まで
  2. 対象外の支払い方法がある
  3. Apple Storeアプリで買わない

還元は1カテゴリにつき2製品まで

初売りの還元は1カテゴリにつき2製品までしか受けられません。

本キャンペーンでは、購入者は各対象製品カテゴリにつき最大2つのキャンペーン製品およびスペシャルエディション製品をお受け取りいただけます。

キャンペーンの制限事項より

例えばiPhoneを3台買った場合は2台までしか還元が受けられないのでご注意ください。

限定のAirtagはスペシャルエディション製品に該当するのでこちらも1人2個までの付与になると思います。

対象外の支払い方法がある

以下の支払い方法はAppleからの還元が対象外になります。

🙅‍♂️初売りで対象外になる支払い方法

  • ペイディあと払いプランApple専用
  • オリコローン
  • クレジットカード分割方法
  • 免税

※12月30日訂正:ペイディあと払いプランApple専用も初売りの対象です。規約ページに以下の記載がありましたが読み間違えていました。

ペイディあと払いプランApple専用を利用して対象製品を購入されたお客様も、上記の制限に従って本キャンペーンの対象となります。

対象となる購入方法より

大変失礼いたしました。

記事内で紹介したAppleアカウント残高を使う場合は問題ないですが分割払いを検討している方はこちらも注意が必要です。

Apple Storeアプリで買わない

「Apple Storeアプリ」というものがありますがこちらから購入してしまうと限定のAirtagがもらえません。

このためアプリではなく必ずウェブのAppleストアから購入しましょう。

まとめ

以上、Apple初売りを攻略するポイントについてまとめました。

最後に重要なポイントをもう一度整理しておきます。

✅重要なポイントまとめ

  1. セール対象品を事前にチェック
  2. 1月1日までにリーベイツでエントリー
  3. 事前にAppleアカウントにチャージ
  4. チャージはコンビニか楽天を活用
  5. 当日購入時はリーンベイツを経由
  6. AirTagは先着5万個なので早め
  7. アプリでの購入はNG!
  8. 還元は1カテゴリ2製品まで
  9. 分割払い等対象外の支払い方法があり

初売りを攻略する上でこの辺りの項目は重要なので買い物前や準備の際のチェックリストとしてご活用くださいね。

ペイさん
ペイさん
もし記事を読んでみて不明点等があった場合はインスタのDMで気軽にお問合せください。わかる範囲になりますができるだけ回答させて頂きますね!
ABOUT ME
ペイさん
コード決済を中心にキャッシュレスの最新キャンペーン情報やお得情報。各種クーポンとの併用方法などをTwitterとブログで発信しています。 決済方法を工夫するだけで生活費を20%削減することを目標に日々お得情報を収集・実践しています。