こちらのページには今日のお得に掲載した10月24日〜10月30日の内容を保管しています。
既に終了しているキャンペーンもありますが、過去のキャンペーンを見直す際にご活用ください。
10月30日のお得
本日のお得情報まとめは以下の3点です。
<今日のお得>
- PayPay×スシローが10%クーポン配布
- PayPayクーポンが複数追加
- ファミマで5と0のつく日が開催
- ヤフショでさん!さん!キャンペーン開催
PayPay×スシローが10%クーポン配布
PayPayでスシローの「お持ち帰りネット注文」で使える10%クーポンが配布されています。

利用は11月1日からですが既に取得は可能。クーポンの要点は以下のようになっています。
- 期間:11月1日〜14日
- 対象:お持ち帰りネット注文
- 条件:4,000円以上の支払い
- 還元上限:450pt/回、合計1,350ptまで
4,500円の支払いが3回まで使えると捉えておけばOK。
また、ネットでの持ち帰り注文限定なので店頭での支払いは対象外です。
PayPayクーポンが複数追加あり
スシロー以外にもPayPayクーポンが複数追加されているので以下へまとめておきます。
■追加された主なクーポン
- スシロー(お持ち帰りネット注文)
- コモディイイダ
- 東京靴流通センター/SHOE PLAZA
- 渋谷東急フードショー
- アリオ倉敷
- モラージュ柏
スシローは11月1日から、アリオ倉敷は11月3日から利用可能。また、コモディイイダは期間内の木曜のみ利用が可能とのことです。
主なクーポンはこの辺り。上限等は以下に一覧にしています。

また、最寄りのお店などが独自で発行している場合もあるので、お時間ある際にPayPayアプリをチェックしておくのもおすすめです^^
ファミマで5と0のつく日が開催
本日はファミマで5と0のつく日が開催されていますが、アマギフを買い足したい方にはおすすめのイベントです。
還元率を見てみると以下のような内訳で最大3%還元に。
■ポイント還元の内訳
- JCBブランドのカード→ファミペイチャージ:1%
- ファミペイで支払い:0.5%
- 5と0のつく日の上乗せ:1.5%
■お得に買う流れ
- ファミペイへチャージ(JCBブランドのカード)
- 5と0のつく日にファミマへ行く
- ファミペイを使って店頭でアマギフを購入
ファミペイへのチャージがポイント還元対象外のカードもありますが、PayPayカード、マネックスカード、楽天銀行デビットカード、イオンカードなどは現時点ではポイントが還元されています。

先日のプライム感謝祭でアマギフを使い切ってしまったという方はこの機会に補充しておくのもありですよ^^
ヤフショでさん!さん!キャンペーンが開催
本日はヤフショでさん!さん!キャンペーンが開催中。参加にはエントリーが必要です。
キャンペーンの要点は以下のとおり。
- 開催日:10月30日 0:00〜23:59
- 条件:1注文3,000円以上の決済
- 還元率:3.3%
- 還元上限:3,000pt(約91,000円の支払いで上限)
正直、そこまでお得ではないので基本はスルーでOKです。ヤフショで急ぎで買いたい商品があれば活用する程度で問題ないかと思います。
ちなみに楽天も本日0のつく日とゲリラキャンペーンでお得になっています。両サイトを使っている方は楽天優先で良いかと思います。
10月29日のお得
本日のお得情報まとめは以下の3点です。
<今日のお得>
- ヤフショで肉の日が開催
- ヤフショでイベントカレンダーが公開
- ドミノピザの500円ピザが今日まで
- エディオンの20%還元が今日まで
ヤフショで肉の日が開催
本日、ヤフショで肉の日が開催。名称は肉の日ですが「肉以外の商品も最大+6%が還元」されます。
■肉の日の還元率
- 1注文5,000円〜9,999円:+4%
- 1注文10,000円〜19,999円:+5%
- 1注文20,000円以上:+6%
※還元上限は5,000円相当。+6%還元の場合は約83,400円の注文で上限に到達します。
肉の日は1注文の金額(クーポンやヤフーショッピング商品券適用後の金額)に応じて最大+6%が還元されます。
また、キャンペーンの参加にはエントリーも必要なので以下からエントリー済ませておきましょう。
直近だと恐らく一番大きなイベントになるのでヤフショで2万円以上の商品を買いたい方にはおすすめ。逆に5,000円未満の商品を買う場合は5のつく日がおすすめです。
ヤフショでイベントカレンダーが公開
ヤフショ公式からかなり便利なイベントカレンダーが公開されていたのでこちらにも掲載しておきます。

変更や追加がくる可能性もありそうですが、ヤフショ全体のイベントとしてはこんな感じ。
こちらのページから確認できます。更新される可能性もあるので、最新情報はこちらからご確認ください。
また、ここには記載されていませんが11月26日〜28日は超PayPay祭りでヤフショも非常にお得なイベントが開催される予定です。

個人的には急ぎで買いたい商品で2万円以上の場合は今日(肉の日)、5,000円未満の場合は来月の5のつく日。
急ぎでない商品は11月26日〜28日の超PayPay祭を狙うと良いと思いますよ^^
ドミノピザの500円ピザが今日まで
ドミノピザのSサイズピザ500円キャンペーンは本日まで開催されています。

注文する場合は以下のページからクーポンを取得すればOK!
ドミノデラックス等、4種類が500円で注文できますよ〜^^
■対象のSサイズピザ
- マルゲリータ
- アメリカン
- トロピカル
- ドミノ・デラックス
エディオンの20%還元が今日まで
エディオンでポイントを使うと20%還元されるキャンペーンが開催されていますが、こちら本日までです。

21日〜29日の9日間限定でポイントを使うと20%が還元!
- 期間:10月21日〜29日
- 対象店舗:エディオン(オンラインは対象外)
- 対象のポイント:dポイント、Tポイント、楽天ポイント
- 条件:購入金額の50%までをポイントで支払う
- 還元上限:10万pt/回
使うポイントはdポイント、Tポイント、楽天ポイントいずれでもOK。期間限定ポイントの消化も対象です!
一番注意するポイントとしては使うポイントを購入金額の50%以内にする必要がある点です。
1万円の商品を買う場合
- 5,000pt使い、残りの5,000円は現金やクレジットカードで支払う
- 2,000pt使い、残りの8,000円は現金やクレジットカードで支払う
⇨どちらも使うポイントは支払額の50%以内なので対象。
1万円の商品を買う場合
- 全額ポイントで支払う
- 8,000pt使い、残りの2,000円は現金やクレジットカードで支払う
10,001円の商品を買う場合
- 5,001pt使い、残りの残りの5,000円は現金やクレジットカードで支払う
⇨いずれも使うポイントが支払額の50%を超えているので対象外。
具体例をいくつか挙げましたが利用時はポイントが支払額の50%以内になっているか必ず確認するようにしましょう。
楽天ペイやd払いでのポイント充当払いは20%還元の対象外です。
キャンペーンへ参加する場合は必ずポイントカードを提示⇨ポイントカードでポイント払いする旨を伝えましょう。
10月28日のお得
本日のお得情報まとめは以下の5点です。
<今日のお得>
- povoの乗り換えがお得
- Uber Eatsで600円クーポンが配布予定
- d曜日×ふるなびがお得だけど…
- 西友で楽天ポイントが最大10倍
povoの乗り換えがお得
LINEMOが先日からお得なキャンペーンを開催していますが、povoも現在乗り換えでキャッシュバックされるキャンペーンが開催されています。
公式ページの要点を抜粋すると以下の感じ。
- 期間:9月14日〜10月31日
- 条件①:povo 2.0への乗り換え+SIMの有効化
- 条件②:au IDの作成+povoアカウントと連携の上で対象のトッピングを購入
- 還元:最大8,000円相当のau PAY残高
10月31日までに乗り換えとSIMの開通を実施。その後、au IDとpovoアカウントを連携してから対象トッピングの購入を行えばOKです。
au IDとpovoの連携方法は以下のページに掲載されています。
また、SIMの開通作業は午前9:30〜午後7:59の間だけ可能。対象のトッピングとキャッシュバック額は以下になります。

還元はau PAY残高で行われるため、au PAYに登録(利用規約に同意)しておく必要があります。
au/UQ mobile/povo1.0からの変更の場合は還元対象外なのでご注意ください。
月10GBでOKなら実質1,000円/月で利用できる
例えば120GB(365日)のトッピングの例を見てみます。

この場合だと一旦2万円を支払って120GB(365日)を購入しますが、後日8,000円が還元されるので実質12,000円。
毎月10GB使う人なら12ヶ月利用できるので月の料金は1,000円になります。
電波もau回線と同等。この品質で月に10GBならかなり安い方なのでLINEMO以外で乗り換えを検討している人ならこちらもおすすめです^^
Uber Eatsで600円クーポンが配布予定
マネ犬さんがXでシェアしてくれていましたが、Uber Eatsで使える600円クーポンが今夜から明日の朝にかけて配布予定とのことです。
《Uber Eats半額クーポン💰ハッピーハロウィン🎃》
皆に届けー🔥🔥1200円以上600円クーポン発動💰
①第1弾
期間: 10月27日(金)23:00 ~ 10月28日(土)8 : 00
コード: ハロウィン②第2弾
期間: 10月28日(土)23:00 ~ 10月29日(日)8 : 00
コード: ハロウィン2
※一部の方は対象外… pic.twitter.com/GI1O2VlDDs— マネーの犬🐕/お得探し中! (@ourmoneybook) October 27, 2023
10月28日23:00〜10月29日8:00にかけて「ハロウィン2」のコードを入力すれば1,200円以上の注文が600円オフに!
深夜から早朝にかけてですが夜食や朝食を頼みたい方にはおすすめ^^
対象外の方もいるようなので気になる方は時間になればコードを入力して試してみてくださいね。
d曜日×ふるなびがお得だけど…
ふるなびで最大30%還元が開催中。このキャンペーン自体は非常にお得なので急ぎでのふるさと納税を検討している方にはおすすめです。

キャンペーンとしては事前エントリー等が必要なので詳細や注意点に関しては以下にまとめています。
個人的には様子見でOK
ただし、個人的にはこのキャンペーンは様子見で良いかなと感じています。
というのもふるさと納税のキャンペーンは年末に向けて活発になりやすいため、他社が更に良い条件を提示してくることもあるためです。
ふるなびのキャンペーンが悪いわけではないが、他社の動向を見てから動く感じでOK!
今回のキャンペーンは来年の1月31日まで開催しているので以下に当てはまる人のみ参加。そうでない方は少し様子を見てからでも遅くないと思いますよ^^
■参加がおすすめの人
- 急ぎでふるさと納税を行いたい人
- 寄付予定の返礼品が値上げ予定
⇨これ以外の人は様子見でOK!
西友で楽天ポイントが最大10倍
西友で楽天ポイントが最大10倍になるキャンペーンが今週も開催中!

税抜2,500円以上の買い物をして支払い時に楽天ポイントカードを提示。楽天カードか楽天ペイ、楽天Edyで支払えばOKです!
内訳としてはこんな感じで最大10倍(還元率5%)が還元。

特に注目は西友アプリ内の楽天ポイントカードを提示することです。西友アプリ内のポイントカードだと6倍なのでこちらは必ず提示するようにしましょう。
ちなみに還元上限は250ptですが楽天カードか楽天ペイで支払った場合は3,600円の買い物で、楽天Edyで支払った場合は3,200円の買い物で上限に到達します。
10月27日のお得
本日のお得情報まとめは以下の5点です。
<今日のお得>
- d曜日×ふるなびがお得だけど…
- 無印良品週間が開催
- ドミノデラックスが500円
- ファミペイチャージの日が開催
今日から久々に無印良品週間が開催!店舗で買いたい商品がある方はチャンスですよ〜^^
d曜日×ふるなびがお得だけど…
ふるなびで最大30%還元が開催中。このキャンペーン自体は非常にお得なので急ぎでのふるさと納税を検討している方にはおすすめです。

キャンペーンとしては事前エントリー等が必要なので詳細や注意点に関しては以下にまとめています。
個人的には様子見でOK
ただし、個人的にはこのキャンペーンは様子見で良いかなと感じています。
というのもふるさと納税のキャンペーンは年末に向けて活発になりやすいため、他社が更に良い条件を提示してくることもあるためです。
ふるなびのキャンペーンが悪いわけではないが、他社の動向を見てから動く感じでOK!
今回のキャンペーンは来年の1月31日まで開催しているので以下に当てはまる人のみ参加。そうでない方は少し様子を見てからでも遅くないと思いますよ^^
■参加がおすすめの人
- 急ぎでふるさと納税を行いたい人
- 寄付予定の返礼品が値上げ予定
⇨これ以外の人は様子見でOK!
無印良品週間が開催
10月27日から11月6日まで無印良品週間が開催されます。

参加条件は店舗の場合、MUJI Passport等の提示が必要。ネットストアの場合はログイン後に買い物すればOKです。
■店舗
無印良品メンバー(MUJI Card会員・MUJI.netメンバー・MUJI passport会員・LINEライト会員)が対象→支払い時にいずれかを提示すればOK
■ネットストア
ログイン後に買い物すれば10%オフ
店内ほぼ全ての商品が10%オフですが、書籍は対象外とのことです。
■対象商品
衣類・肌着・靴下・靴・バッグ・家具・家電・寝具・インテリア・コスメ・ケア用品・文房具・キッチン用品・レトルト・ 冷凍食品・お菓子・飲料
※書籍は除く
お得度だけを見ればLOHACO等の方が高いですが、お店で実際に手に取って買い物したいという方にはかなりおすすめ!自分も期間中、店舗へ足を運んでみる予定です^^
ドミノデラックスが500円に
ドミノピザでSサイズピザ500円キャンペーンが開催されていますが、ドミノデラックスが本日から追加されています。

注文する場合は以下のページからクーポンを取得すればOK!
ドミノデラックス等、4種類が500円で注文できます。
- マルゲリータ
- アメリカン
- トロピカル
- ドミノ・デラックス
セールは10月29日までなので週末利用もOK!近くにお店がある方はチェックしてみてくださいね!
ファミペイチャージの日
ファミペイのチャージの日が本日開催!

毎週第2・第4金曜に定期開催していたイベントですが今回で最終とのことです。
一度に3,000円以上チャージすれば麺類の100円引きクーポンがもらえるので、ファミペイを使う機会のある方はこの機会にチャージしておくのがおすすめです^^
10月26日のお得
本日のお得情報まとめは以下の5点です。
<今日のお得>
- LINEMOのSIMカード申込期限に注意
- セブンイレブンのプライチが追加
- ピザハットのセールが今日まで
昨日、お買い物マラソンへ参加された方はお疲れ様でした!今回のマラソンは27日9:59までとかなり短めです。
ポイント上乗せはありませんが昨日買い逃したものがある場合は明日の9:59までに購入してしまいましょう^^
LINEMOのSIMカード申込期限に注意
LINEMOへ今月中の乗換を検討している人はそろそろ注意が必要なタイミングです。
今月中に乗換を完了するためには乗換申込後にSIMの有効化まで行う必要がありますが、カードタイプのSIMの場合は申込〜乗り換え完了まで2〜3日かかる事が多いです。
あくまで以前の内容なので参考程度ですが、最初に要点をまとめておきます。
- カードタイプ:申込〜開通まで2〜3日程度
- eSIM:即日開通も可能
- SIMの開通はWebだと夜の20:30までしかできない(電話は19:00で終了)
※審査状況やエリアにより差があるので一概には言えない面があるので注意。上記日程はあくまで目安と捉えてください。
ちなみにSIMは到着してから6日後の23:59までに切り替えればOK(仮にここを過ぎてしまうと自動で切り替えが行われます。)!
月末ギリギリの切り替えを狙う方も今の内にSIMだけ発行しておけば「月内にSIMが届かない…」 というリスクを減らせるのでなるべく早めに申請しておくことがおすすめです^^
カードタイプのSIMの場合
カードタイプの場合は以下の流れで発送が行われます。
<SIMの発送日>
- 15:00までに審査完了:最短当日
- 15:00以降に審査完了:翌日以降
本日の午後に申し込みを行った場合はその後審査があるので明日以降の発送になる可能性もあり。また、混雑状況や審査状況は人により異なるため時間がかかる場合もあります。
エリア差もあるので一概には言えませんが以前カードタイプで申し込んだ方の場合、申し込み〜開通まで早い人でも2〜3日はかかっていました。
繰り返しになりますが、こちらはあくまで目安です。申込者の状況やタイミングにより異なるので月内に間に合わない可能性もご考慮ください。
また、受け取りとSIMの開通時間にも注意が必要です。SIMに関しては貴重品のため宅配ボックスがあっても必ず対面で受け取る必要あり。
開通作業に関してはWebだと9:00〜20:30、電話だと10:00〜19:00の時間にしか行えません。
例えば31日の夜とかになってしまうとSIMは手元にあっても開通は翌月…という状況が起きてしまいます。
この辺の事情からカードタイプで申し込む人はそろそろ申込を行ってしまった方が良いタイミングです。
※乗換手順はこちらの記事へまとめています。
以下、LINEMOの公式ソースです。こちらも併せてご確認ください。
eSIMの場合
eSIMはカードタイプに比べて開通までの時間は短いです。参考までに自分が今年の5月に行った際はこんな感じでした。
- 5月30日15:50:申込完了
- 5月30日16:50:審査に通りeSIMがDL可能に
- 5月30日18:20:LINEMOの乗り換え手続き完了
申込から開通完了まで2時間半でできています。また、乗り換えられたフォロワーさんから連絡も頂きましたが長くても半日程で完了している方がほとんどでした。
ただし、これに関しても審査状況などで変動する場合があり。「思ったよりも時間がかかった…」となる可能性もあります。
カードタイプに比べると短時間でできる面がありますが基本は早めに動くのがおすすめです。
※乗換手順はこちらの記事へまとめています。
セブンイレブンのプライチが追加
セブンイレブンのプライチですが以下の3点が新たに追加されています。



いずれも発券期間は10月26日〜11月1日。引換期間は11月2日〜11月15日です。
ピザハットのセールが今日まで
ピザハットで開催されている「食べよぉータム割」が本日までです。

対象店舗限定で以下3つのセールが開催されています。
- MY BOXが590円〜
- 7種のMサイズピザが1枚777円から
- 平日ランチセットが1,100円から
具体的な対象メニューや価格は以下のページから確認が可能。
また、対象店舗一覧はこちらのページで確認できます。
ちなみに全国461店で販売とのことですがうちの最寄り店舗は対象外でした^^;
ピザハットはキャンペーンによって対象外店舗が変わりやすいので事前にチェックしてみてくださいね。
10月25日のお得
本日のお得情報まとめは以下の5点です。
<今日のお得>
- ヤフショで家電祭りが開催
- ケンタッキーでファン感謝祭パックが販売
- デニーズでお子様メニュー50円
- ファミマで5と0のつく日が開催
また、楽天もお買い物マラソン×5のつく日が開催中です。マラソン中、唯一の5と0のつく日なので参加中の方は今日中の完走がおすすめです!
ヤフショで家電祭りが開催
ヤフショで本日、家電祭りが開催されており、ヤマダ電機やコジマ、iRobot(ルンバ)などでストアポイントが最大15%になるキャンペーンが開催中!
参加する場合はまず以下のキャンペーンへエントリーが必要。
■エントリーするキャンペーン
- 5のつく日:+4%
- ブランドセレクション:+5%
- ボーナスストア:+5% or +10%
対象は以下の17ストアです。
このうち、ヤマダデンキ、コジマ、ベスト電器はYahoo!プレミアム会員限定。また、商品に応じてポイントの還元率が異なるとされています。
実際に自分も確認してみましたが、ヤマダデンキではポイントがつく商品とつかない商品がありました。

このため、買い物を予定していた方は購入時に内訳を確認してみてくださいね。
Yahoo!プレミアム会員に登録する場合
ヤマダ電機やコジマ、ベスト電器はYahoo!プレミアム会員限定のため、買い物予定の方はこの機会に登録しておくのもありです。
料金は月に508円ですがYahoo!ショッピングやLOHACO by ASKULの買い物が+2%還元。税抜25,400円買い物する人なら月会費以上にお得です。
税抜25,400円買う場合
(税率10%の商品なら27,940円)
⇩
2%還元で508ptが還元
会費以上にお得なので課金して登録する価値がある
また、以下のページで6ヶ月無料のオファーが表示された場合は無料で登録することができます。
例えば「登録ページ②は対象外だったが④は対象だった!!」というケースもあるので1つ対象外でも全てチェックしてみるのがおすすめです。
また、オファー内容もキャンペーンページによって違うことがあるので必ず全て確認し、一番お得な特典が用意されているページから登録しましょう^^
ケンタッキーでファン感謝祭パックが販売
ケンタッキーでファン感謝祭パックが10月25日〜11月21日にかけて販売。オリジナルチキンとカーネルクリスピーのセットで通常より520円〜1,040円お得な内容になっています。

- パックA:990円(520円お得)
- パックB:1,590円(830円お得)
- パックC:1,980円(1,040円お得)
期間も11月21日までと約1ヶ月あるのでケンタッキーへ行く際はぜひチェックしてみてくださいね^^
デニーズでお子様メニューが50円
10月25日はデニーズでアプリクーポンを提示すればお子様メニューが50円に。
デニーズでお子様メニュー6品が50円🙌https://t.co/mxFYWCB3Pr
開催日:10月5日・15日・25日
<対象メニュー>
・おこさまランチ
・おこさまハンバーガー
・おこさまオムライス
・おこさまラーメン
・おこさまうどん
・おこさまパンケーキクーポンは公式アプリで配布!当日登録もOKとのこと😆
— ペイさん@お得情報ブロガー (@pay_cashless) October 4, 2023
クーポンはアプリから取得可能でまだお持ちでない方は今からでも間に合います!
近くにデニーズがある方で利用できそうな方はぜひチェックしてみてくださいね^^
ファミマで5と0のつく日が開催
本日はファミマで5と0のつく日が開催されていますが、アマギフを買い足したい方にはおすすめのイベントです。
還元率を見てみると以下のような内訳で最大3%還元に。
■ポイント還元の内訳
- JCBブランドのカード→ファミペイチャージ:1%
- ファミペイで支払い:0.5%
- 5と0のつく日の上乗せ:1.5%
■お得に買う流れ
- ファミペイへチャージ(JCBブランドのカード)
- 5と0のつく日にファミマへ行く
- ファミペイを使って店頭でアマギフを購入
ファミペイへのチャージがポイント還元対象外のカードもありますが、PayPayカード、マネックスカード、楽天銀行デビットカード、イオンカードなどは現時点ではポイントが還元されています。

先日のプライム感謝祭でアマギフを使い切ってしまったという方はこの機会に補充しておくのもありですよ^^
10月24日のお得
本日のお得情報まとめは以下の5点です。
<今日のお得>
- スギ薬局でP&G製品がお得
- ファミペイバーチャル×ECの日が開催
- セブンでアクエリアスがお得
- コンビニのプライチが更新
- ケンタッキーのサイド1個無料が今日まで
オンラインでは20時から楽天お買い物マラソンが開催されますが、街のお得も負けずとお得なものが多いですよ^^
スギ薬局でP&G製品がお得
スギ薬局でd払いを使ってP&G製品を買うと20%が戻ってくるキャンペーンが開催されていますが、本日はスギ友の日のクーポンも重なってお得度がアップしています。
■スギ薬局のコンボ
- スギ友の日:全品8%オフ/1品15%オフクーポンあり
- d払いで対象商品を2,000円以上購入:20%
- d払いで1回500円以上決済:抽選で最大1万pt
■参加の流れ
- d払いのキャンペーンにエントリー
- 対象のP&G製品を2,000円以上レジへ
- 支払い時にスギ薬局アプリのクーポン提示
- d払いで支払う
d払いのキャンペーンはそれぞれエントリーが必要。また、20%還元の還元上限は600ptなので3,000円の購入で上限に到達します。
今回、クーポン値引き前の金額から20%が還元されるので値引き前の金額が約3,000円になるようにすればOKです。
一部のP&G製品に関しては今楽天でめちゃくちゃお得なキャンペーンを開催しています。
特にジェルボールとかは破格なのでスギ薬局のキャンペーン参加前にこちらもチェックしておくのがおすすめです。
P&G製品20%還元の詳細

P&G製品20%還元の詳細についてもこちらへ再掲しておきます。
■キャンペーンの概要
- 期間:10月1日〜11月30日
- エントリー:必要(ココから)
- 還元率:+20%
- 支払い方法:d払い(合計2,000円以上買う必要あり)
- 還元上限:600pt(3,000円の購入で上限)
キャンペーンへの参加にはエントリーが必要。また、期間中に合計2,000円以上買う必要があります。
対象店舗はスギ薬局、スギドラッグ、ジャパン、ドラッグスギとされていますが、以下のお店は対象外。

また、対象ブランドはアリエール、ボールド、さらさ、JOY、パンパースなどです。

還元はクーポン利用前の金額が基準なので、値引き前の金額が3,000円になるようにすれば上限まで還元が受けられます。

ファミペイバーチャル×ECの日が開催

10月24日は今月最後のECの日が開催!ファミペイバーチャルカードを使ってアマギフを買うと最大500円相当が戻ってきます。
- 開催日:4日・14日・24日
- エントリー:必要(ココからできます)
- 還元率:+4%
- 還元上限:500円相当/月
- 条件:ネットのお店でファミペイバーチャルカードを使って決済
- 対象外:WAONチャージ、nanacoチャージ、Suicaチャージ、PASMOチャージ、IDARE、B/43、ANA Payチャージ、ICOCAチャージ、ARIGATOBANKチャージ、ハチペイチャージ
エントリーしてファミペイバーチャルカードでECサイトの支払いを行うと+4%が還元。

Amazonでの買い物も対象なので、アマギフをAmazonで買うのが無駄もなくおすすめ!
プライム感謝祭でアマギフを使い切ってしまい、今月ECの日の枠が余っている人は使っておくのもありです^^
※還元は月に500円までなので4日、14日、24日併せて12,500円までの購入が対象です。
ファミペイバーチャルカードを使った支払いは以下の手順で行えます。
ファミペイアプリを立ち上げ、アプリトップの「ファミリーマート以外で支払う」⇨「バーチャルカード」の順にタップ。
カード情報をタップするとカード番号等が確認できるのでこれをAmazonの支払い画面へ入力すれば支払いに使えます。
また、カード情報と同じ画面で月間利用限度額の設定もできます。こちらは自分の場合初期だと1万円に設定されていたので、12,500円分買う方は変更しておきましょう。
9月以降は本人確認が必須!
ECの日ですが9月以降は参加のために本人確認が必須となっています。
本人確認に関しては以下の手順で行うことが可能。
- ホーム画面の「マイページ」をタップ
- 「¥マーク(決済)」をタップ
- 「セキュリティ設定」をタップ
- 「本人確認に進む」をタップして本人確認していく

もし「セキュリティ設定」をタップしても「本人確認に進む」が表示されない場合は既に本人確認が完了しています。
ECの日自体、お得度の高いイベントなのでまだの方はこの機会に本人確認も行っておきましょう。
セブンでアクエリアスがお得
本日からセブンイレブンで「アクエリアス 1日分のマルチビタミン 500ml」を買うと「アクエリアス 500ml」の無料引換券が発券されますが、これコンボで結構お得です。

併用するキャンペーンは以下のデジタルポイント最大500ptもらえるキャンペーン。

アクエリアスの対象製品を購入すると1本につき20pt、最大500ptがもらえます。
- 期間:10月23日〜12月24日
- 還元:20pt/本(合計500ptまで)
- 付与:デジタルポイント(LINE、PayPay、楽天ポイントから選べる)
対象商品は以下のいずれかですが今回のプライチの対象になっている「アクエリアス 1日分のマルチビタミン 500ml」、「アクエリアス 500ml」どちらも対象に含まれています。

恐らく以下の流れでかなりお得に購入できるかと思います。
- セブンイレブンで「アクエリアス 1日分のマルチビタミン 500ml」を購入
- レシートを使って応募(1本につき20pt)
- 10月31日〜引換券で引き換え
- 引き換えたレシートで応募(1本につき20pt)
過去の類似キャンペーンの傾向的に無料引換券のレシートもポイントが付与されていたので恐らく今回も大丈夫かと思います。(もし弾かれればすいません。)
また、今回は上限500ptなので25本の購入で上限に到達します。もし満額還元を狙うならマルチビタミンを12本買えばほぼ上限まで還元されますよ〜。
コンビニのプライチが更新
アクエリアス以外にもプライチが複数更新されていたのでこちらへまとめて掲載しておきます。
セブンイレブン

綾鷹は300mlの小さめサイズを買うことで無料引換券が発券されます。
発券期間はアクエリアスと同じで10月24日〜30日。引き換え期間は10月31日〜11月13日です。
ファミマ
ファミマは通常のプライチが2点、アプリ限定プライチが1点。合計3点のプライチが開催されています。

アプリ限定プライチは颯。こちらは購入時にファミペイアプリを提示する必要があります。

ローソン
ローソンは以下4点のプライチが開催されています。




ミニストップ
ミニストップも今週プライチが1点追加されています。
