楽天モバイルは事前にポイントアップキャンペーンへエントリーしておくことで通常よりもお得に申し込むことができます。
この記事では楽天モバイルをお得に申し込む流れを簡単にまとめておきます。
※キャンペーンが入れ替わることがあるので随時更新予定です。追加があればここに追記していきます。
楽天モバイルをお得に申し込む流れ
楽天モバイルをお得に申し込む流れは以下のとおり。
また、入会キャンペーンがもらえるのは原則として最初の一度きりです。
2回線目以降はお得度がダウンするので、1人で複数回線の契約を検討されている方はご注意ください。
1)各キャンペーンへエントリー
まずは申し込み前に以下のキャンペーンへエントリーしておきましょう。
- 楽天カード会員限定:2,000P
- 楽天モバイルと楽天カードを同時申し込み:2,000P
- 楽天証券口座を持っている人:2,000P
- 楽天銀行口座を持っている人:2,000P
- 楽天会員限定
- スタートボーナスチャンス:1,000P
- 楽天お買い物マラソン10倍:+9%(最大3,000P)
- 楽天市場で買い物後に楽天モバイル申込:1,000P
- ママ割・学割:1,000pt
- 楽天ペイの支払いが20%還元:上限1,000P
ダイヤモンド会員の人で全て適用されれば追加で11,600Pが還元。
また、これらのキャンペーンは申し込み後のエントリーは無効のため、事前に行うことが非常に重要です。
2)楽天モバイルを申し込む
エントリーが完了すれば以下のページから楽天モバイルを申し込みましょう。
希望の端末を選び、必要事項を入力すればOK。
ちなみに今だとiPhone13発売に合わせてiPhone12やiPhone SE2がApple公式よりも格安に。

値引きなしでも安いですが「他社からのMNP+一括か24分割払い」で22,000円割引が適用されるキャンペーンも開催中。
例えば、iPhone12の64GBを楽天モバイルへMNPして購入する場合は以下のようになります。
Apple公式で買えば86,800円ですが楽天モバイルへのMNPやキャンペーンなどを使えば最大で実質42,200円。51%以上お得に購入する事ができます。

<参考ページ>
他社から乗り換え+iPhone購入で22,000円割引キャンペーン
楽天モバイルで取り扱っているiPhone一覧
楽天モバイル公式サイト
3)端末到着後開通&Rakuten Linkの使用
端末が到着すれば開封。SIMを設定し楽天回線(あるいはパートナー回線のau回線)を拾うように設定します。
その後、Rakuten Linkを使って10秒以上の通話を行えば完了です。
電話の発信時、(0570)(0180)などの他社接続サービス、#ダイヤル番号、プレフィックス番号を付けて発信した場合は、特典対象外となります
この作業は申し込みの翌月末までに行う必要があるので、到着すれば必ずすぐに行ってしまいましょう。